全プリキュア展に行ってきた。そして泣いた。
はじめまして、オタクです。
生きた感想を残したりしたいなーと思ってたのでプリキュア展をきっかけにnoteを書いてみることにしてます。
全プリキュア展に行ってきた。
そして泣いた。
僕は思ったよりもはるかにプリキュアが好きだったようだ。
経緯は約10年前に共にドキプリファンをしていたいとこの子とその家族に誘われて行ってきた。(いとことはとても仲が良い。)
僕はハピネスチャージの途中までは間違いなく全話視聴していたが、(リアタイでは無い。)当時専門学生で絵を描くのに夢中でプリキュアから離れてしまっていた。
簡単に言うと
ふたりは
Max heart
スプラッシュスター
プリキュア5
5GOGO
フレッシュ
ハートキャッチ
スイート
スマイル
ドキドキ
ハピチャ 👈ここまで
GOプリ
魔法つかい
プリアラ
hugプリ
スタートゥインクル
ヒーリング
トロピカル
デリシャス 👈こいつは記事書いてる時に見た。
ひろがる 👈こいつも最新話まで追いついた
まず横浜に着いて思ったのが街を上げてプリキュア展の広告を打っている事にかなり感動した。
でもよくよく考えると劇場版のDXとニューステージで横浜を救ってたりしてたし納得かもしれん。ニューステージは内容も曲もめっちゃ好きでピンと来た。
横浜とはコラボとかもちょいちょい有るみたい、
最高の街や。横浜市長はプリキュア仲間?
そして町中の全プリキュア展の広告を眺めつつ会場入り。(本当は入場予定時間より1時間早く来てしまってドトールで待機した)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283009/picture_pc_82154614b527aab427f828c081390860.jpg?width=1200)
入ってまず初めにデカい20周年の記念看板。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127282955/picture_pc_864f8a6b5af22958caf229c6098004c5.jpg?width=1200)
20年って凄いよね。初代放送当時僕は小学生だったし。
そして20年分の年表
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283135/picture_pc_d1080f10fedde23b904a6ee8830986c6.png?width=1200)
歴史が凄い。
こんな凄い節目に祝ってくれる横浜最高だよ。
ふるさと納税させてくれ。
全てのプリキュアのイラストと声優さんのサイン
このブースは正直善し悪しがかなり目立っていた。
いい点は一人一人のキャラがピックアップされてるし
声優さんのサインとか一言とか書いてあって最高な点。
悪い点は2段になってる下段の子が暗くなってしまっていた事。
これに関しては運営がなんとかすべき所でかなり残念だった。
アートビバンとかのオタク絵画は2段でも綺麗だし頑張って欲しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283209/picture_pc_9137ab3867ed74c7c4bc203871f2a49c.jpg?width=1200)
各プリキュアごとの展示
当時のおもちゃ、女児の変身衣装、設定画なんかが掲載されていとても見応えがあった。
全て書くといくら書いても終わらないので
特に好きだったり自分との関わりが深かった作品だけ書いていく。
一つ一つ本当にゆっくり回って撮影しつつ
絵を眺めていて噛み締めていた。
いとこ達は先に進んでいたがオタクは気にせずゆっくりと楽しんだ。
ハートキャッチプリキュア
そしてハートキャッチプリキュアの展示物を見始めた、そして泣いた。
ボーカル無しのオープニング曲が流れてて設定資料を眺めてたら当時の記憶や頑張ってた事なんかを思い出して気がつくと涙で視界が歪んでた。
その当時に美少女ゲームオタクをしていて
イラストレーターを目指し始めて絵を描き始めたんだよなー。あと水樹奈々さんのオタクをしてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283575/picture_pc_944bcf04a5d698436eccd3354b0cc3ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283384/picture_pc_9a001a1443d99377235faab54b726796.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283582/picture_pc_c5ef8b2b65708d7f9f9fe9d45d94246f.png?width=1200)
スイートプリキュア
そしてスイートプリキュア。
プリキュアと俺の人生という観点で書くと外せないのがキュアメロディである。
メロディに命を救われたのだが長くなるので別記事にて語るとする。
そんなこんなでキュアメロディがかなり好きなのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283521/picture_pc_17a13fcaf7f49a695fd06202e9539152.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283522/picture_pc_4c08aa9ef3ccd53a7906da135e411049.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127283523/picture_pc_e6f2ece6c1c49c6dc568fcfead2d7f73.jpg?width=1200)
スマイルプリキュア
オタクの青春スマプリ。
素晴らしかった。
スマプリから書籍買うくらいプリキュアにハマった。
残ってないけどアナログの絵も沢山描いた。
やよいちゃんの回で泣いたのを未だに覚えてる。
オタクは絵の練習をしていっぱい書いても全然上手くならなかった。
正直挫折しかけた。
そんな時、プリキュアでやよいちゃんが漫画家を目指すのを挫折する回があった。
視聴し…泣いた。
プリキュアで泣いたのは初めてだったかもしれない。
本当に勇気を貰えたし、自分ももう少しだけ頑張ろうって思った。
ありがとうやよいちゃん、夢の形は何度も変わったがおかげで絵を描く事を仕事にできたよ。
……それはそれとして地獄は見ることになるのだがそれはまた別のお話。
あとプレバンでスマイルパクトの化粧品があって初任給?初バイト?どっちだかでオカンにあげた。
思い出たっぷりウルトラハッピー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128129769/picture_pc_296e6510cb9a0d045ae66473e132f947.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128129770/picture_pc_b5777119da6330bbc55b2cb16504c46b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128129708/picture_pc_c52297efe47cb7d502bf0fb650ab3894.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128129709/picture_pc_f6e725f691e5e218e5fb009ef13f8dd9.jpg?width=1200)
ドキドキプリキュア
オタクが1番ハマってリアタイした高3時代、青春
オタクは新しいプリキュアか~ビジュは結構好きだけどスマイルで相当ハードル上がってるしな…
と思っていた。
そして1話を視聴した。
そんな中キュアソードが頑張って戦って敵の蟹ジコチューに胴体をバツッと挟まれていた姿を見て……
キュアソードに惚れた。
そこから毎週キュアソードとまこぴーの活躍を楽しみにしていた。
映画も見に行ったし当時5歳の女児だったいとことも沢山プリキュアを描いた。
学校でも描いてたし映画ももちろん春秋見に行った。
大きいエピソードはなくとも小さな思い出が沢山積もってるそんな作品がドキドキプリキュアなのである。
しいて上げるなら専門学校に行ったのだがその時クラス別け用に1枚絵を描いて送るみたいな時に送った事があってドキドキしながらプリキュアを描いたな~と思い出である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398203/picture_pc_c04420bec2ee8c5e6f769777096531d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398164/picture_pc_640784618eb2a529df8ae30d312c9a47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398165/picture_pc_88bb085341c63854b63dd218903277d0.jpg?width=1200)
悪役の展示
20年分の個別作品を経て悪役の展示に、
多分リアル等身のサイズで非常に見応えがあった。
好きな人達だけ語る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398508/picture_pc_f9026856d97238a1bbe6ca3a3b68504f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398509/picture_pc_709a22ef504f9ff309310bae835c6121.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398511/picture_pc_f672d9065b3bffaab21bcece9c876848.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398513/picture_pc_80db9165296af029996c8ce75f7e8c40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398514/picture_pc_18aec8ed3ac67d29400a778f359b082b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398516/picture_pc_00fa936ab42553bb2f8fe799cb737103.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398519/picture_pc_ce2978eef4b12639e51424f2c68b9b25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398520/picture_pc_e34468056c4bf33149d87501f0a740be.jpg?width=1200)
立体コーナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398842/picture_pc_8075698e2b1baea5bfdbcb8b79e07747.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398818/picture_pc_77e5ff3d9bc6720481d8c4f51f08784d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128398820/picture_pc_4de0b3880682b3cd84f0ac020ddf3556.jpg?width=1200)
原画とか台本コーナー
撮影禁止だった。
非常に良かった。
ここの原画は印刷とかじゃないアニメーターさんが描いた原画でとても良かった。
お土産コーナー
破産した。
出口
全員分の今回の書き下ろし立ち絵のデカいポップ、最高。
総評
非常に良かった、未来永劫プリキュア。