日記 新年のご挨拶
まずは、この度元日に起きました令和6年能登半島地震でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
また被災された方々に慎んで、心よりお見舞い申し上げます。
まだ被害の全容が明らかになっておらず、倒壊した建物の下敷きになっていらっしゃる方も多く、火災の被害なども見受けられます。
読者の方々の中にも、お近くにお住まいの方などいらっしやったら、今後も余震など、今後に備え十分留意してお過ごしください。
またNHKの情報によると、Xで、実在しない住所で助けを求めたり、募金を募ってお金を騙し取ろうとしたり、東日本大震災の際の津波を今回の津波として流布したりと、たくさんの偽情報が氾濫しているということですので、惑わされないようご注意ください。
また改めてこれを機会に防災ポーチや非常持ち出し袋の見直しをおすすめします。
携帯用トイレ
サバイバルシート
カロリーメイト
水に流せるティッシュ
ビニール袋
タオルと軍手セット
ハサミ
胃腸薬
頭痛薬
消毒薬
濡れてもかけるメモ帳
油性ペン
笛
ウェットティッシュ
マスク
傷パッド
懐中電灯
絆創膏
この写真にはないですが、
ラジオ
ホッカイロ
イヤホン
ミニレインウェア
を入れています。
持てる人は、水、携帯の充電器なども良いと思います。
ただ私の今現在のポーチの中身は、
重量の関係で水と携帯の充電器は、持ち歩いていません。重くて持たなくなるよりは、軽くして毎日大なり小なり携帯出来た方が良いと思ったのでそうしました。
水を省いたのはいつもお茶を携帯してるため、午後には飲んでしまってなくなりますが、それでひとまず代用出来ると考えたからです。また充電器を省いたのは、今回のように電波が届かず不通になってしまう可能性もあると思ったのと、ラジオを携帯しているので、こちらを優先してあえて防災ポーチからは省いた形になります。
重たくて持てなくなるよりは良いだろうと考えました。
冬はホッカイロと傷パッドを増やしました。あとは、止血パッドなどを、非常持ち出し袋ではなく、防災ポーチに足そうか思案中です。
それぞれカスタマイズされのがよろしいかと思います。
令和6年能登半島地震の被災者の方が、
今一番困るのはトイレだとおっしゃっていました。また水と食料も困っているので欲しいということでした。
携帯トイレとそれを入れるビニール袋、またカロリーメイトなどは大切かと思います。
※尚、私の防災ポーチは、地震だけを想定してものではなく、火山噴火なども想定しているので、火山灰対策のレインウェアや、タオルなどを開封する為のハサミ、雨対策でタオルなども含んでいます。
レインウェアは、セリアに10センチ✖️5センチ四方程度で、厚みのペラペラで、重量と超軽量の、レインウェアが売ってますので、重いのがネックな方はそちらもおすすめです。
以上、参考になれば幸いです。