![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150583323/rectangle_large_type_2_001593a42c74b950346e9e7a0c78f123.jpg?width=1200)
布引ハーブ園に行った。
先日、観劇のために神戸を訪れた。
人生初の、県をまたいだ一人旅である。
数年前に友人らと神戸に来た時は、神戸異人館街や中華街に行くなどした。
が、数年前に比べれば体力がガタ落ちしていることと、この酷暑を考えると、今回は観光場所は絞らねばならなかった。熱中症にはなりたくない。なるべく涼しく、近くが良い、切実に。
昼からの公演までに、2時間ほどの自由時間。
そこで選んだのが、布引ハーブ園。
山の上なら多少涼しいだろうし、移動はロープウェイ。楽しそうだ!公式サイトによると、園内は鑑賞だけなら約1時間で周れるとのこと。仮に汗だくになっても諸々お直しと休憩時間が確保できそうだ。ちょうど良さそうである。
レストランやカフェもあるが今回はパスして、「ひまわり畑越しのロープウェイ写真を撮ること」と「ラベンダーソフトクリームを食べること」を目的に、いざ出発。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150584264/picture_pc_e5817e568ac3861b8354da2e5a02464f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150584263/picture_pc_77021e3e2470df5979eefe115dc55eef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150586407/picture_pc_928dcaf0898fcedd9dadf40622dd2274.jpg?width=1200)
ロープウェイの中は冷暖房はなくて、空気穴が上の方にあったが、そこまで暑くはなかった。とりあえず扇子で仰ぎながら、しばらく空中散歩。
結構揺れて、うおっ、と声が出る。
山々のすぐそばを通っていくので、蝉の声が聞こえてくる。街中で聞くと鬱陶しいけどそうでもなく聞こえる。
麓駅→風の丘中間駅→ハーブ園山頂駅へと上がっていく。じわじわと高さが上がるにつれて、海が見えてくる。地元にも海はあるけど、こうして高い位置から見るのはなかなか難しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150587902/picture_pc_f49c85fcb1ececc78285da4836399e4c.png?width=1200)
ここのオブジェは時期によって違うらしい。
降り立つと、すでになんとなーくハーブ調の良い香りがふんわりと漂っている。
ここの建物にはレストランやカフェ、お土産売り場がある。が、今回はスルーして園内を見に行く。山頂から下っていくかたちになる。足元は歩きやすく慣れた靴がおすすめ。私は仕事でも履いてるやわらかいローファーで行ったけど、しっかり整備してあるので、歩きやすかった。
さまざまなテーマ別にハーブが植えられている。家庭や食事、ときには治療など、聞いたことのある種類がいくつか。匂いを嗅いでみたりしたがあまり分からなかった。
まわりを山と木が囲んでいるので、日差しを遮ってくれ、木陰があちこちに出来ていた。当日はもちろん日傘を持って行ったけど、木陰に入るとやっぱり「涼しい〜」と声が出た。
ハーブだけではなくて、家庭菜園のポタジェもあり、馴染み深い野菜や背の高いひまわりが植えてあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150589695/picture_pc_786b66c980f9dfb23493e7bacb6bb3ac.jpg?width=1200)
下っていくと、草木のお世話をしていたスタッフさんに温室のほうには行ったか聞かれたので、そちら方面へ進む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150591648/picture_pc_9d74aa7bec6c535261535c80253c6103.jpg?width=1200)
手前のオブジェのタイトルを撮り忘れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150592653/picture_pc_288ce818c1f74ac2bb992d1ce2d02d60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150592656/picture_pc_043b651e4f578937eb504e590af50493.jpg?width=1200)
温室の中かわいい!鳥の鳴き声みたいな音が室内にしていて癒しの空間〜って感じだ。
このさらに奥にいくと、ハーブの足湯やカフェがあるとのこと。足湯は気になるけど、また次回来る時にしよう。
温室から離れて階段を下っていく。
ここは木陰の下を行く感じになるのでとっても涼しく感じた。両面にずらーっと紫陽花が並んでいる階段。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150593008/picture_pc_9e7a5f58d03587189c8c95c96f1a57d9.jpg?width=1200)
残念ながらもう枯れてたけど、紫陽花の時期に来たら、すごく綺麗な写真が撮れそうだ。
階段を降りた先にある四季の庭〜滝のパティオ〜オリエンタルガーデンにかけての写真が少ない。陽が差していて暑かっため、あまり写真を撮れてないようである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150593506/picture_pc_ab00d274bfe89b5828e0eb3cbc17be62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150593490/picture_pc_6210d2401d66e454712453fc4af88854.jpg?width=1200)
途中でミストが噴射されていた。滝のパティオのところも木陰で涼しく、椅子と机があったので飲み物を飲んで少し休憩した。滝の落ちる先の水場には鯉が泳いでいた。大きな木の根が盛り上がってタイルを押し上げていて、少しでこぼこしていたのが印象的だった。
そして、さらに下っていくと、芝生公園のその先に広がっていたのは……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150595478/picture_pc_1760465e579b978da76958a441e530f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150595480/picture_pc_d988b0af881ae1c0357f07a4ded298dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150595481/picture_pc_8894b710dac996b8e515807077db9d2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150595482/picture_pc_d6b2f2d998acd0e926544191625ebebf.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ晴れてて良いロケーション。斜面いっぱいにひまわりが咲いていて、ロープウェイと青空がいい感じだ。ハーブ園でやりたかったことひとつめクリア〜。
ただとにかく暑かった!日差しが!ささっと写真を撮って、すぐ近くのオープンカフェに向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150595827/picture_pc_42e66859075e614f536ebeff170e3348.jpg?width=1200)
もうひとつの目的、ラベンダーソフトクリームをいただく。店長さんひとりで回してたけど、すぐに提供してもらえた。きれいな紫色のソフトクリーム!ラベンダーとはいうが匂いや味はそこまでラベンダー感があるわけではなく、さっぱりとした甘さのさわやかな味わいで美味しかった。
近くに机と椅子があったので、ロープウェイを眺めながら食べた。ここで汗を拭いたりして涼みつつ、少し休憩した。ちょっとだけ海が見えたりして、ゆっくり過ごせた。
一休みして時計を見ると、約1時間経過している。公式サイトのいうとおりである。香りの体験や買い物などをするともうちょっとかかるかな。今回はただ草花を見て回るに徹していたけど、体験できるものもたくさんあるようなので、次回行く時はそういうのもやってみたいと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150596264/picture_pc_a4359b431ce9bf241de1715db73b3b88.jpg?width=1200)
このあとは、劇場併設のカフェでコラボかき氷を食べたりして室内でしっかり涼み、休憩を挟んで観劇することができた。初のひとり旅だったからこそ、めちゃくちゃ緊張もしたけど、めちゃくちゃ対策を練って挑んだ部分があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150596661/picture_pc_3a287279d80c8f5b9304199a3fba1a9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150596718/picture_pc_fce692c3446774530dde52eb38e6f651.jpg?width=1200)
なにより舞台が最高だった!!!!!!!
楽しい神戸ひとり旅だった✌️