見出し画像

再スタートに向けて

2025年がスタートしてから2ヶ月目
新年のご挨拶が遅くなりました🙇‍♀️
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
私は1月末に無事新天地である
レノファ山口FCレディースに合流しました!

大学(追手門学院大学)で
4年間一緒にサッカーをした
同期の萌🤝🏻


そして今回は新たなスタートを切るにあたって
少し頭を整理したいなと思い、
書くことにしました。

良ければ最後まで
お付き合いいただけると嬉しいです!



1. 大切な地元での時間


 
12月末に大好きな宮崎を離れ、
地元大阪に戻ってきました。
 
地元では、
大学時代の友人に誘ってもらった
平井大さんのライブに始まり

お出掛けをしたり、
高校の同期のみんなとフットサルをしたり


お正月には祖父に会いに長野に行ったり
母と姉と旅行に行ったり


これまでサッカー詰めでなかなか遊びに行くことも
旅行に行くことも少なかったので
リフレッシュの時間も沢山取るようにしました!
 
次また頑張る為の
パワーチャージの時間とも言えますね(笑)
 
でも私にとってなによりの癒しは
3Buhiと姪っ子です😅

新富でお世話になった方から
送られてきたカラーピーマンを持って
ご満悦な姪っ子様👶😍


 
朝起きてリビングに降りるとBuhi達が
迎えてくれるという日常

夕方になると父とBuhi達と
近くの公園に散歩に行くこと


散歩から帰ると母が
美味しいご飯を作ってくれていること


当たり前のことがすごく幸せに感じた1ヶ月でした。
 
 

2. やっぱりサッカーって楽しい



1ヶ月間の帰省では、次のチームでの合流に向けて
しっかり動ける身体を作る為にも出身大学の
追手門学院大学の自主練に
毎日のように行かせてもらっていました!
 
意外とこのNoteでは大学サッカーのことは
書いていなかったなと今更気付いたので
また書こうかなとは思うのですが、

大学時代の監督は私にサッカーの楽しさ
改めて教えて下さった恩師です!
(こんなこと書いたら泣いちゃうかな笑)


監督がすごくサッカーに対して真剣で熱くて
プレーヤーとしても本当にお世辞なしに
上手すぎるから監督に教えてもらいたくて

元々やる機会が多かった右サイドではなく
クロスの練習も実際のポジションも
自ら左サイドに行っていました(笑)
 
今回の自主練でも一緒にキックのトレーニングを
する中でやっぱり誰よりも上手くて
一緒にサッカーをするのが楽しくて

でも口で“楽しく楽しく”と言うわけじゃなくて
純粋にサッカーを楽しむこと
本気で取り組むからこその楽しさ
改めて気づかせてもらった時間でした😌
 
不思議と楽しいと膝の手術した部分の不安とかも
忘れちゃうんですよね。
 
大学以外にも中学時代にお世話になった
ディアブロッサ高田の練習にも参加させてもらって
中学時代の同期や先輩・後輩とのサッカーも
すごく楽しい時間でした!


 
高校や小学生の時のチームは
なかなか予定が合わず参加出来なかったので
頑張っている後輩に刺激を貰いに
次の帰省で行きたいなと思います!
 
こうして帰ってこれる場所があるということも
当たり前のようですごく幸せなことだと感じました。
 
 

3.2025年


 
昨年は2024年の目標をNoteで公開しましたが


今年はあえて書かずに
内に秘める感じにしようかなと、、笑
 
ただ、サッカー人生において
新たなステージに進む今

このタイミングだからこそ考えたいこと
今年1年で考えていきたいこと
 
それは、
「どんな選手になりたいのか」
「自分自身のスタイル」

 
この2つを見つけたいなと思っています!
 
1つ目の「どんな選手になりたいか」なんて
3年目にして今更感はありますが、
この2年間というか今まで思うようにプレーが
できなかったからこそ
“ピッチ上でどんな存在で居たいのか”
 
そして2つ目の「自分自身のスタイル」
にもある様に、
“自分は何を武器に闘えるのか”
これを見つけたい。
 
これが自分自身の中で掴めた時
チームにとっても何かしらの形で
還元できると思うので、

見つけるまでの間も
今自分ができる120%で挑むことは当たり前ですが
再びなでしこリーグで戦える
選手の1人になる
為にも
今年は自分探しを続けたいと思います!
 
その為にも常に前向きにチャレンジし続けること。
 
それが結局はチームの為、自分の為になるはず。


4.山口での生活



山口に引っ越してきて約1週間。
新富町に居た時とはまた少し変わって、

住んでいる地域には周りに
スーパーも薬局もコンビニも病院も
チェーン店のご飯屋さんも基本的に何でもあって
新しいお部屋も綺麗で

意外と何不自由なく生活させてもらっています!
 
でも車がないとコンビニに行けなくて
寮の周りは超のどかな田舎風景で
近所や町内を歩いていたら
どこでも声を掛けられる新富での生活が
たまに恋しくなります🤭
 
今回練習場は中心地から
かなり離れた山の方で自然一杯な地域で、
山口も宮崎同様自然が沢山ありそうなので
また休みの日には絶景巡りや何気ない日常の風景を
写真に収めていきたいと思います!
 
もう少し書くことが溜まったらまた
こっちでの生活も書いていきたいなと思うので
お楽しみに(笑)
 
というわけで今回もいつものごとく
自己満なNote失礼致しました🙏
 
でもこうして皆様に見える形にすることで
軸をしっかりと定めることになったり
私自身のこと、チームのことを
知るきっかけ
にしてもらえると嬉しいです!
 
最後に
今年こそは沢山サッカーがしたい!

そして新しいチームでも周りの選手から沢山学んで
もっともっとレベルアップがしたい!

チームが前向きに進む為の1つのピースになりたい!

何よりもチームのみんなと
応援をしてくださる方々と
サッカーを通して楽しく熱い1年にしたい!

 
全然まとまっていませんがこれが今の気持ちです!
 
何はともあれ明日からも頑張ろう🔥
ではまた次のNoteでお会いしましょう👋

いいなと思ったら応援しよう!