はじめまして
はじめまして、今日から日記を書きたいと思う。
自己満だから文章がめちゃくちゃだと思うけど気にしない気にしない。
日記を書く理由は、毎日生きてて毎日毎分毎秒ちがった感情がうまれて、そのどれも自分をつくっているもので、大切な感情・考えだったりするので記録して
ふと思い出せたりしたらいいなと思ったりしたからです
説明はここまでにして、今日の日記を書いていく📔記念すべき初日だけど特に特別なことがあったわけでも無い。朝激しい落雷🌩️によって目が覚めて、えぐいほど連チャンでおちてて、自然の怖さと雷の強さを改めて感じた。エネルって最強じゃね
🐶がいつもいる場所にいなくてわんちゃん脱走したんじゃ無いかとめちゃくちゃ不安になったけど、心当たりのあるところ探したら隅っこで怯えて隠れてた。🐶くらい小さい動物からしたら、得体の知らない大きな音と振動が何回もなるのって怖いよなっと思った。俺ら大人はもう⚡️を理解してるから、まあそれでも怖いけど。そして学童に行き2時間だけ遊んだ。肉体的な遊びは疲れて特にぐるぐる回る系は三半規管がやられて気持ち悪くなるのが続くからもう明日からやらないようにしようとおもった。
そのあとは、ミーティングをしに大学へ行きRくんと受けた。
いまはスタッフとしても駆け出しの大事な時期で、学校の課題も溜まっていててちょっとキャパい。
あしたあさって朝から学童なのが結構デカいけど。
課題にも追われて足元見れてないけど、昔保育園小中高一緒だった人も今どこかで頑張っていると考えたら、なんかとてもえもくなるし俺もその中で目立てるような頑張りをしたいと思った。でも一人一人の人生に意味があるし、映画のようにその人の人生をしりたいと思った。色々な人生で、家庭環境、住む場所などで、全然違った人生、感性などになると思うから、とても気になる。特に都会の立地のいいところに住んでる人たちの感覚がきになる。
そして友人は最近彼女ができてラブラブな人が周りに増えている。素直に祝いたいけど妬ましい気持ちがどうしてもでてくる。自分に自信がないわけでは無いが、なぜだ。なぜだと毎日思っている。でも、焦らずその時が来るのを待とうとも思っているが、学生のこの期間が1番遊べると思ってるから少し焦ってる。はやく気の合う人と会わないかな。行動を増やして可能性を広げていこう。努力次第で変わるってのはほんとですね。自分からアクションを。色々な人の色々な選択で今の世界はできている、無駄のないように明日からまた頑張っていきたい🌏
長いようで短いのか、レポートの1000文字と日記の1000文字って全然違うんだな。まだまだかけそう。
でもキャパいしねないとだからここら辺で終わる。
第一号終わり。がんばれゴトウ、ソウイゴトウ