
はじめまして!
初めまして!
相手の心を動かすプレゼンコンサルタントのテツです。
いきなりですが質問です。
あなたはプレゼンは得意ですか?
・話す事が苦手…
・資料作成が苦手…
・イメージを言語化するのが苦手…
などなど。
多くの方が苦手と答えるのではないでしょうか?
事実、ある調査によると日本人の91%はプレゼンが苦手と答えた!そんなデータがあるほどです。
『プレゼン力は人生を変える』をテーマに、このブログではプレゼンの重要性や作成のコツを中心に、伝え方の極意をお伝えしていきます。

「プレゼン」と聞くとどんなイメージを持ちますか?
あなたはプレゼンと聞くと、
・大多数の前でのセミナー
・社内でのプレゼンテーション
・講演会
など、大多数の前で話しているシーンを思い浮かべるのではないでしょうか?
だから、自分にはプレゼンは関係ない。
そう思われる方もいるかも知れません。
しかし、例えば美容院に行った際、理想のスタイルを美容師に伝えますよね?これもプレゼンです。
家族にどこに旅行に行くかを提案する。これもプレゼン。
大好きな彼女にプロポーズする。これもプレゼン。
つまり、プレゼンは日常に溢れているんです。
プレゼン力を高めることは、ビジネスシーンはもちろんの事、人生においても必須のスキルとなるのです。

なぜ多くの方がプレゼンに苦手意識を持つのか?
プレゼン力は重要。
それは分かるけど苦手だから…
このように苦手意識を持っている方もいるのでは?
では、なぜ多くの方がプレゼンや伝える方が苦手なのでしょう?
その原因は大きく2つあります。
原因① 教えてくれる人がいない
伝え方や資料作成など、学校では教えてくれません。また会社でも上司・先輩のやり方を真似するだけで、正しいやり方を教わる機会がないのです。
原因② ルールや型を知らない
スポーツやゲームにルールがあるように、伝わる伝え方やプレゼンにもルールがあります。このルールを知らずに実践する事で、上手くいかず苦手意識を持ってしまうのです。

これからの時代に求められるプレゼン力
冒頭でもお伝えしたように、プレゼンは日常に溢れビジネスや人生においても必須のスキルです。
そして、現在は変化が早く情報過多の時代です。
せっかく素晴らしい商品や念いを持っていても、情報に埋もれてしまい気づかれずに終わってしまう…。
だからこそ、これからの時代は自分の念いを伝え応援者や賛同者を集めることができる、プレゼン力が必要となるのです。
そして、リーダーになる人ほどこの力はさらに求められます。
実際にスティーブ・ジョブス、孫正義と行った時代に変革を起こした方達は、人を動かすことのできる圧倒的なプレゼン力を持っています。
そして、このプレゼン力は正しいやり方を学び、正しいルールと型をマスターする事で誰でも手にする事が可能なのです。
そんな正しいやり方・ルールをお伝えしていくのがこのブログなのです。

伝える事が苦手で苦しんだ過去
実は、私自身も以前はプレゼンが苦手でした。
・人前に出ると緊張する
・資料作りに時間が莫大にかかる
・自分の考えが上手く伝える事ができずイライラする
・自信がなく大きな仕事も躊躇する
など、そんな経験をすればするほど、自分に自信を無くし劣等感を感じる事も多々ありました。特にコミニケーション点では、人間関係を壊すなど辛い経験もしました。
しかし、伝わるプレゼンにはルールと型がある事を知り、それを学び実践する事でどんどん自分自身が変化する事を実感しました。
その結果、現在では年間で100本以上のセミナー実施。企業様のプレゼン作成。大手会計事務所のコンサルティングなど、プレゼン力が身についた事で、当時では考える事もできなかった成果も出ています。
そしてこれは、伝える力よって多くの応援者や賛同者が集まってくれた事が最大の要因です。
誰でも必ずプレゼン力は身につける事は可能です。
このブログのテーマは、
「伝える力は人生を変える」
そしてコンセプトは、
「変化と成長の機会を提供」
少しでも多くの方に、プレゼン力を通じて自身の変化や成長を感じて頂き、自信に溢れ自分らしく生きる!
そんなヒントのご提供できたら最高です。
よろしくお願いします。