今週のメッセージ2月6日(月)〜12日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♦︎今週のメッセージ♦︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023.02.06〜02.13
出来ることがある。
自分の熱を燃やしてやってきたこと。
もう、誰かに与えられる力がある、けれど。
現実的に身をもって「与える」ことは
自分の余白、キャパがどれ程あるか、そこは自分と相談が必要。
何でも「受けること」が優しさでもない。
相手に「出来ないこと」を伝えるのも優しさ。
物事の裏と表、奥底まで見渡せるようになったからこそ、言える事、判断出来る事があるはず。
さぁ、ここから。
出来る事が、どうなっていくか?
何になるか。
まだ、自分の理想通りじゃないから無理、出来ない事を何とかしたいからって囲い作って閉じこもる?
きっとガチガチに固めても、心は休まらないよ。
それとも、「出来る事だけ持って」ここから始めてくか。
自分の余白、案外小さい。ここを認めて小さく始める。
そんな風に読んでみました。
何か「お!」「ん?」みたいなものがお届けできたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週の振り返り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一段、自分のギアを上げていく。
「自分が」始める、始まりとして。
形を作るために、「やる気」という力を「知性」でコントロールしていく。
安定した場所、安心できる環境、ここを強固にする為に「力」を
惜しまない。
最初からどうなるのか?うまくいくか?意味のあるなし、全部含めて可能性。
ここで勝負するしかないなら?
誰か、他に頼る時ではないはず。自分を主語に始めていく。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
で、自分を振り返ってみると。
「自分の場所を強固にする為に、自分を主語に始める」
ここを意識してみた。
ただいま、父が入院中。
いつもは、遠い事をいい訳にして何かと妹に頼んでばかり。
でも、今回は「これはやらねば」の諸々を片付ける。
まずは、何年ぶりかで叔父叔母にご連絡。
以前なら、少し気が重い「やらねば」のことだったけど、先週出たカード「皇帝」=自分なんだと考える。
「ソードペイジ」も使いながら、言いたいことを伝え、向こうの情報も仕入れる感じ。これは妹とも情報共有。
そうすると、さっさと終わらせた方が気持ちいいなと思えてきたし、気持ちが、「自分が〜しなければ」より「〜する」に変わってきた。
タロットで出たカードを「アドバイス」として一回、呑み込んでみて、
お腹の中で納得したら「やってみる」に使ってもいいし、お口に合わなければ吐き出してもいい。
タロットと「出たカード」の付き合い方って面白いなって感じた週でした。
いつも読んでくださってありがとうございます。
スキもコメントもとってもありがたいです!
きみる