![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106224922/rectangle_large_type_2_9d814ab159ac9c1511aca01bbd96c0ee.jpeg?width=1200)
今週のタロットメッセージ!タロット3枚引き+コートカード 5/22〜5/28
![](https://assets.st-note.com/img/1684749560302-8Aik2FLTuR.jpg?width=1200)
今月の1枚「悪魔」
ーーーーーーーーー
♦︎5月のテーマ♦︎
ーーーーーーーーー
「悪魔」
タロット5番「司祭」がいるから「悪魔」がいる。
「司祭」は、
みんなにとって「良い」「正しい」教えを説く。
また、みんなと「一緒」である事が善いとも、ある意味、刷り込まれる。
そこにさえ、居れば大丈夫。
安心。
でも、誰にでもある
「そこに居られなかった」
「上手くやれなかった」
「ダメだった」過去。
そんな自分だから
「みんなと一緒」の世界から外れた!
そのままでは、一人ぼっちで生きていけないと判断してしまう時。
全てが「傷」になり、大きく膿んでずっと痛み続ける。
痛みを忘れる為に求めてしまうもの、人、事、場所。
そこでまた、新たな「みんなと一緒のいいこと」を探し始める。
「司祭」のせかに居られなくなったから「悪魔」の道へ。
本当に欲しかったものは、手に入らなかったという事実。
悲しい、辛い、悔しい、嫌だけど
見つめるしかない。
目隠したまま、代替え品を次から次へと求め続けても
本物を得た満足じゃないから、終わりがない。
理解するまで、このループは続く。
本当は、傷はもう乾いてるのに。
ーーーーーーーーー
♦︎今週のメッセージ♦︎
ーーーーーーーーー
ワンドナイト
カップ6
ペンタクル4
ペンタクル6
守っている。
誰かに取られないように、襲われないように、ガードを固く。
いま手にしているものを離したくないから。
変わりばえしない現実に気づきながら、変化に手を伸ばせない、頑なな気持ち。
エネルギーを持て余してるのに、
ケチケチしてる。
現実どうか?のぎゅうぎゅう詰めの余裕のない生き方では、動かない、動けない。
本心は、ここから、変化を求めて動き出そうと燃えているのに。
自分の持てるものを全て抱えては動けない。けど、すっからかんにする必要もない。
過去に貰ったり、あげたりした「気持ちのやり取り」
その時の素直さ、純粋さと同じように、「役立つもの」を交換して循環させてみる。
実際的に体を使って行うことは、気持ちを寄せるより、更に強力なメッセージになり、あげたと思ったもの以上の何かを受け取る。
また、それを差し出すという循環を。
エネルギーを相互に流す時。
でも、わかっちゃいるけど「守りたい欲」の時かもしれないね。
みんな何かに傷ついて、乾くのを待っている。
〜〜〜〜〜〜〜〜
悪魔とのお付き合い
(長期戦)
長女丸出し、お山の大将だった私。
言い出しっぺで、目立ちたがり、やりたがり、それなりに何でもできたのは小学生まで。
中学生になり、今までの方法で上手くいかなくなり、ガツンと鼻っぱしらを折られ、言わば「ダメだ」「挫折」「栄光からの転落」みたいな判断づけをした所から
「悪魔」とのお付き合いが始まった。
この傷は、そのままを認めて欲しかった欲。
注目されたかった欲。
それをそのまま出して失敗したと判断したので、別のやり方を採用することに。
みんなの場所へ戻るには
「他の人を真似する」
「我を出さない」
「本音を言わない」
「言い出しっぺにならない」
「場を乱さない」
などなど、自分をさらけ出さないバリアを張る事。
つまり、猫かぶり。
傷つくことが、最大の敵になった。
本心で生きるより、傷つかないを選択。
その後は、それなりに上手く出来ていたと思うけれど、時々暴れ出す「己の欲望」
認めて欲しかったは、みんなに好かれて愛されたかった欲。
そんなの無理、幻なのにずっと囚われてる。
多分いまも。
そして、それはずっと。
でも、気付いたのは
猫かぶりしても、それは手に入らないし、
例え、その代替え品で満足したように思えても、すぐまた欲しくなるだろうなという事。
自分は気づかないけど、「悪魔」の獣臭は他の人にはすぐバレる。
どうせバレてるんだから、そのままやればいいと思いつつ、
まだ猫かぶりしようとしている私でした。
本心で生きるって、長旅のテーマだわ〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1684825317169-VcryexNO37.jpg?width=1200)
最近、スタンドFMを聴いている。
愛月先生の門下生つながりの方。
https://stand.fm/channels/623bd2967cd2c743286e0e0f
https://stand.fm/channels/623868aa7cd2c74328f9cab0
皆さん、自分の世界を持っている。学んだタロットを自分の内側に取り入れ、咀嚼して、自分オリジナルのタロットとの付き合い方をされている。
では、私は?
ここでヘキサグラムで、72枚から読んでみた。
今、大事なのは、
「自分の感覚に忠実になる」
何かやらなくちゃ
焦る
これでいいか
何ができるか
自分を離れて外、外、外。
全て外側、誰かを意識して、その基準に到達できるか?で判断しようとしている。
けれど、他でもない、自分の底に眠ってる「感覚的な、なんか知らんけど、、、の部分」、自分ファーストの部分。
そこを第一に優先してみたら?とカードは言う。
でも、どうやって?
どこへ行けばいいのやら、定める方向性もなく彷徨っていた半年ほど前の私。
何かしなくては!
でも、何を?
気持ちも、エネルギーも湧いてきてないから自分を走らせられない。
コツコツ築いた外ヅラの隙間から外を見て焦っていたけれど、脱ぐに脱げない。
誰かのお顔のそっくり仮面を被ろうと四苦八苦してたけど。
デカイ顔に合う仮面はなし!
冷静に見てみると、本当に動きたかった?
自分は、慎重派でスロータイプ。
ワンドの火がないと走り出せないとわかったから
今は淡々と好きな事、やりたい事だけでもやってみる。
例えば、
来たものに乗ってみる。
楽しいと感じた事に触れてみる。
ご縁があればもっと深かくお付き合い。
「好き」を選んで、「気が乗らない」を省いていたら
素顔の私がただポツンとそこにいた。
まだ、何にも決めてもないし、わからないし、これといった成果もないけど。
これからもしかしたら、今までの焦った事も含んだ過去からの全ての経験が、誰かを温める豊かな知恵、知識となり財産となりうるかもしれない。
それが、タロットかもしれないし、タロットを学んだ事で少し成長した私だからできる何か。
それもあったらいいし、なくてもいいか。
もう、自己憐憫は見苦しい。
動けない時間から、陽気に上を向いて出発。
まだ、何も始まっていないのだから、心配ご無用。
何も湧いてこない、創造できる力が無いと嘆いていたけれど、動き出すにはまだ十分残っていた。
何者かになる為に!から、心のままに!へ。
そっか!
スタンドFMされているみなさんは、もう体現されているから惹かれたのかもしれないなぁ。
そんな占いをしてみました。
良き一週間を!
きみる