
最近買った文房具4選!
こんにちは、ゆーです。
かなり挨拶が遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もこのブログをたくさん見てくださると嬉しいです。
では、早速本題にいきましょ!
カランダッシュ849
このペンは素晴らしいですね。
デザイン、実用性どちらも非常に優れています。

持ちやすいマッドな質感の六角形の軸にswiss madeの安心感、ふいんきが非常にいいです。
また、内蔵されているゴリアット芯もヌラヌラとした書き味を楽しむことができ、とても良いです。
ただ、インクがかなり粘り気のあるものなので、ジェットストリームや水性ボールペンなど低粘度インクに慣れている方は違和感を感じるかもしれません。
それに軸がとても細いので、太い軸で慣れていると少し使いこなすまで時間がかかるかもしれません。 しかしそれら全てを合算しても非常にクオリティーの高い逸品となっておりとても満足できる製品でした。
カヴェコスペシャルミニ
買いました、ついに
八角軸で短めのボディに一目惚れし、買ってしまいました。
買ってしまった…と書いていますが後悔は全くしていません(笑)

このペンの概要なんですが全長が105mmとかなり短くなっています。
ですので、手の大きい人には合わないと思いますが、手が小さい自分にとってはめちゃくちゃ使いやすいです。低重心なので速記用、テスト用として重宝してます。ただ、めちゃくちゃ滑ります。尋常じゃなく滑ります。手が乾燥しているとまずいです。自分は危うく床に落としかけたので気をつけてください(*´ω`*)
冬はおとなしく次に紹介するシャーペンをつかいましょ!
アルファゲルスイッチ

実用性重視のシャーペンです。
ここ最近はこればっかりです。とある人がおすすめしてましたけど、本当にすごいです。ひたすらホールドモードのブレが少ないです。書き心地良し、持ちやすさよし、グリップ力良しと悪いところは基本的にはありません。
ただ、個体差かもしれないですが自分のものは使っているとすぐにホールドモードからクルトガモードに変わってしまいます。ですがそれら全てを含めても、非常に完成度の高い素晴らしいシャーペンと言えると思います。
ピアニッシモ

まさかのサイドノック式から一本。
この前ロフトに行った際購入したものです。サイドノック式はずっと使いたいなぁと思っていましたが、いかんせん殆どが廃番となっているんですよね…
そこでたまたまロフト行くとまさかのありました!
たまたま復刻されててよかったです。
使用感についてなんですが、思っているより書きやすい!
樹脂チャックとなっていますが、柔らかめの書き心地が好きな自分にとっては最高でした。いろんな人たちの影響で勝手に「金属チャック最高!」という先入観がありましたが樹脂チャックは個人的に好みですねぇ。(もちろん金属チャックもいいところはたくさんあります)
それにサイドノック! ふつうのノック式(?)よりノックしやすくて助かってます。めちゃくちゃ良い意味で軽いノック感です。
そんなわけで最近は使用頻度が上がっております。
ということで(?)最近よく使用している文具の紹介でした!
皆さんも自分だけのお気に入りを見つけてみてください
よければ自分の好きなシャーペンorボールペンを書いていってくださると嬉しいです。
それではさようなら(^^)/~~~