見出し画像

プライスホームについて

どこにある不動産屋なの??

HPはこちらをクリック

【住所】福岡市博多区博多駅前4丁目16-6
オフィスニューガイア博多駅前

福岡市は博多区、博多駅前四丁目にある不動産屋です!
(2024年7月に引っ越しました)
博多駅の博多口から徒歩6分くらいです。
博多口出て左に向かってファミリーマート方面に行き少しまっすぐ行くと、もう営業(?)していない交番があります。
その交番を左に曲がりまっすぐ行って公園過ぎたら右側に黒い看板で「ニューガイア」とあります。
その建物です。
(分からなければググってください)

どんな不動産屋なの??

HPはこちらをクリック

【値札のある不動産屋です】
弊社HPには、掲載している物件の「初期費用」、「毎月の費用」が全て掲載されております!
これがプライスホームの特徴です!だからプライスホームです!

ここ数年、お客様からダントツに多いお問合せは「初期費用を知りたい」です。
その度に不動産屋さんは(またかめんどくせえなと思いながら)オーナーさんへ詳細を確認し、お客様へ費用の詳細をお伝えします。
(本当にメンドイと思っている営業担当者は「約⚫️⚫️円です」とあやふやに言ってきます)

お客様からのお問い合わせで一番多いんだから、(めんどくさいけど)最初からHPに初期費用載せちゃおうというのがプライスホームです!

不動産賃貸は初期費用で数十万、毎月何万もお支払いする大きな契約です。
そんな契約なんだから、費用が掲載されていないと検討しようにも検討できません。

僕みたいな貧乏人はコンビニでスイーツを買う時、値札がないだけで買うかどうか迷います。
価格が「時価」とか書いてある寿司屋は奢りでない限り行きません。

弊社にご来店いただく際は、初期費用をHPでご確認いただき、安心感を持ってご来店いただければと思います。
(別にぼったくっている業者があるとは言ってません)

どんなスタッフが接客してくれる?

弊社HPに顔面を晒しております。ご確認ください。

ご覧いただければお分かりかと思いますが、おっさん二人がやっております。
このおっさん二人は元々大手不動産屋さんで責任者をしておりました。
おっさんだけあって知識は豊富です!

不動産屋ってどこの会社さんも(ほとんどがブラック企業なので離職率ハンパないのでどんどん新しい人が入ってくるため)若くてシュッとしたイケてるフレッシュで若々しい担当さんにあたることが多いです。

弊社はおっさんです。
37歳と40歳(独身)のおっさんです。初々しさはありませんが確かな知識、安心感はどこにも負けません!

ちなみにお客様の9割が女性です!


プライスホームで契約するメリットは?

賃貸物件はどこの不動産屋に行っても契約できます。
SUUMOやホームズをご覧になって気になるお部屋がありましたら近くの不動産屋さんへ行き「これください」と言えばすぐに契約してくれます。

「ならどこに行ってもいいやん」と思うかもしれません。
どこに行ってもいいですが、「初期費用」が違います!

その理由は以下のとおりです。

・仲介手数料
ほとんどのところがお家賃1ヶ月(税別)です。
家賃が60,000円でしたら66,000円になります。
これ以上ぼったくろうと思っても法律で上限が決まっているのでぼったくれません。
プライスホームではほとんどのお部屋が仲介手数料0円〜半額です。
聞いたことのあるような大手の不動産屋さんはほぼ1ヶ月です。
(私が働いていた大手の不動産屋も1ヶ月でした)
仲介手数料だけでもこの差です!
他の(ぼったくり)不動産屋さんと弊社では10万円ほど差が出るかもしれません。

・消毒
管理会社さんがしている消毒は交渉によっては外すことができます。
中には仲介業者が行っている消毒があります。
これは外せます。
管理会社の消毒か、仲介業者の消毒かわからない方はとりあえず弊社にお問合せください!
(私が以前働いていた不動産屋では消毒は36,300円でした)

  • 消化器(私が以前働いていた不動産屋では6,600円でした)いらんやろ!

つまりお家賃60,000円でしたら最大10万円ほど初期費用の差が出ることがあります。

プライスホームでは仲介手数料以外は全てオーナーさんにお支払いするものです。
安心の明朗会計!

なんで仲介手数料0円とかできるの?

弊社はビルの4階にあります。
大手さんのように金が無いので路面店ではありません。
金が無いのでCMもやっておりませんし、ポータルサイトにも多くは掲載しておりません。

事務所の経費や広告費を抑えているので仲介手数料はお安くできます!
(別に払っていただいてもOKです)

前にいた会社は全ポータルサイトにマックス掲載してるんじゃないかという掲載数、駅前路面店など経費がかかりまくっているので仲介手数料は満額でした!

経費がかかりまくっているので、どうしても仲介手数料は満額になります。

弊社はおっさん二人(一人独身)の給料のみなので経費がかなり抑えられてます。

だから仲介手数料0円も可能ということです!




ちょっと眠いので続きは後日です。。

#自己紹介
#初めてのnote



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集