noteを始めたきっかけ
こんにちは!
noteを読み歩くと、いろんな方がいらっしゃって、色んな考えが有るんだなぁと今更ながら実感してます。
毎日、色んな話を伺えて、本当に有難いです。
私自身も「誰かに聞いてもらいたい」という趣旨で始めましたので、話に一貫性が無かったり、記事の順序と時系列がバラバラで、フォロー頂いている方々には申し訳なく思ってます。
正直言いますと、「私自身が何かを発信したい!」というよりも、自分の半生を記録しておくことで、変な話ですが、私がある日消息を絶っても、「こういう人も居たんだ」と残せる気がしたのが一番のきっかけでした。
実はここ1年位記憶が欠落したり、職場で倒れたりしまして、救急搬送される際にストレッチャー(車輪付きの担架)に載せられた際に「あぁ、もうここへは戻ってこないかも?」等と覚悟を決めた事が有りました。
(幸い、翌週には普通に職場復帰してましたが)
そこで、手書きの日記やパソコンのデータではそのまま捨てられるかも知れませんし、自分のホームページを持つほど話題や写真を持ってませんでしたので、手あたり次第に調べているうちにnoteにたどり着いたのは必然だったのでしょうね。
子供の頃から「本の虫」で、友達と遊ぶより本を読んでいた方が多く、子供心に「自分って変なのかな?」と思っていた際、担任の教諭から「本は時代や場所を越えて体験や知識を共有出来るからすごいよね!」と言われ、とにかくとても嬉しかった事を思い出します。
今後もこんな調子で思った事、感じた事、思い出した事を投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。