宮城県富谷市!
こんばんは
宮城県、富谷市に住む、トミヤシローです。
地元の話になりますが、富谷市は仙台市の北に位置していて、小さな街ですが人口5万人を越えた為、町から市へ昇格(?)した自治体です。
そんな富谷市について、隣接する仙台市から地下鉄を延長する運動があるそうです。(すみません、住民なのに理解出来ていません)
理由としては、仙台市への交通渋滞が日常化している事が挙げれていますが、それって変じゃないですか?
何故、仙台市へ人が移動しているのか?富谷市以外の地域に人の需要は有るのか?が全く話題に揚がりません。
私個人としては、仙台市営地下鉄を富谷市へ延長する事は反対です。
私個人の見解は以下の通りです。
理由① そもそも何故、仙台市へ人が移動しているか?
→ 富谷市が仙台市のベットタウンとなっており、仕事が富谷市内に無いから、移動せざるを得ない!
理由② 地下鉄に乗る必要が有るのか?
→ 地下鉄を整備した時点で、バスや他の連絡網を検討しなければなかったのに、結果として全く役にたってない。
地下鉄と同じ経路をバスが走っているとか、既存のバス路線が無くなると、病院等への連絡経路が複雑になる等の訴えが有り、いまだに地下鉄の優位性が発揮されてない。
理由③ 地下鉄のメリットが無い!
→ 地下鉄である以上、時間通りに運行されてはいますが、移動距離あたりの単価が日本一高い地下鉄にわざわざ乗る必要が有りますか?
多少時間が読めなくても、同じ路線をバスが走っているんです、ならば乗換えなどせず、バスに乗ったままの方が安いのに、何故乗り換える必要が有るのですかね?
富谷市から更に北の大和町、大衡村への延長を提案している人もいますが、それって「ト●タ東日本」の社員をアテにしてますよね?
自働車を作っている会社の社員がわざわざ鉄道乗りますか?
従業員全員の駐車場を作っても余りあるから宮城県に来たんですよね?
地下鉄に乗る可能性は低いと思います。
以上の理由から、地下鉄を延線する理由が見つかりません!
私としては、以下の対策を行えば良いだけだと思います
対策① 働く先を仙台市に依存しない!
→ 当り前ですね、仙台の顔色を伺うなら自治体の意味が無いです。
富谷区として編入して貰えばよいではないですか?
対策② 対策①と似てますが、そもそも仙台市の虎の威を借りるだけでは
お先真っ暗です。
→ 富谷市内に職場を作り、子育てや介護でリタイヤしても何度でも
チャレンジ出来る状態にすべきではないですか?
子育て支援とか、給付金とかわけ判らん金をバラまくよりも、
流行りの「持続可能な地域づくり」を本気で目指すべきだと
思います!
「住みたくなる街日本一!」を目指しているそうですが、
正直、仙台市の子分にしかなれないと思います。
対策③ 仙台市営地下鉄を富谷市に延線する必要は有りません!
→ そもそも仙台市営地下鉄事業は赤字で、更に料金値上げをしなければ
成り立ちません。
そんな仙台市の負債の片棒を担ぐ必要は全くありません!
北端の泉中央駅より西側の地区(仙台市内)で、大きな病院や住宅地
が有るとかで延線運動が有るそうなので、そちらへ延線すれば良い
と思います。
そちらへ延線したあかつきには、富谷市から市民バスをそれらの駅
へ繋げてあげても良いと思います。
以上、勝手な事を申し上げましたが、いずれも地元愛(?)の屈折だと思って頂いて結構です。
乱文、失礼しました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?