わたしの自己紹介

どうもこんにちは(こんばんは)
はじめまして
2022.11月WEBデザイナーを目指してWEBスクールに入会
いつか世界を変えるようなデザイナーになるのが夢ですww

プロフ

1982年7月生まれ A型
娘が3人と主人と鳥ちゃんに囲まれ暮らしています
動物が好きで、大型犬を家の中で飼うのが夢です
(ブリーダーとかトリマーなんかになりたかった時期もあった)

趣味や特技・好きなもの

趣味は、読書かな
本を読んでインプットするのが好きです
(勝手にいろんな分野の本を読み漁る)
小説も大好き(自分の世界に浸れるものが大好き。映画・漫画・空間ect)
美しいものも好きです
PCやタブレットなど家電等も最新のものが好きです!
ベンリサイコー

経歴

特に学生時代に頑張った事もなく、目標もないまま商業高校に入学し、
簿記や電卓、クラブで秘書検定なんかとったりして…
部活で未経験からバドミントン部に入部
卒業後即就職
会計事務所で13年ほど勤務したのち、TOPと意見があわず退社
現在の会社へ入社し経理・財務部門として7年目?になります

スキルや資格

簿記 2級
秘書検定 3級か2級
電卓検定 2級
英検 3級
↑商業高校時代に取得した資格ですね。

会計事務所のアナログ感が嫌で(電卓計算、記載漏れなどなど人の手だと時間がかかり正確性に欠ける)エクセルを使いまくってまぁ人並みにはExcelが使えるようになったかと思います
いろいろ調べてグラフ化、数式なんかを使いこなすのが好きです。今の会社でWord(上場資料なんかの作成に)に触れる機会が多く、まぁ人並みには使えるかなと。PowerPointはあんま使ったことがないので未知の世界です
20年も経理業界に属しているので、たいがいの事務経理などはできると思っています(自称ですけど)
ちょっと特殊な法人税務処理的なものになってくるとひっかかりますがひととおり法人の申告書までは(システム使って)作成してたし、消費税の計算くらいまではできるハズです。

今はWEBデザイナーになるべくSHEライクスさんでつまみ食いしながら勉強中です。とても面白いです(キッカケは自己PRの最後に→)

自己PR

あまり神経質な方ではありません
くよくよ悩む性格でもないです
人見知りだと思います(しゃべらずにすむなら極力しゃべりたくない)
けど娘の所属するbadmintonのコーチなんかやったりします
やるならやる、興味ないならやらない
あまり人に流されるタイプではありません
自分が「イイ」と思ったものを大切に、掘り下げていきたいタイプです

なので団体行動ができない!と常に主人からはお小言をもらいます
マイペースすぎると。
主人はそんなところ気遣い屋さんなので…あと時間にルーズですw
これは学生時代はひどかったです。現在はだいぶマシに。
時間の大切さなどはわかっているつもりです…でも自分に落とし込むとやはり緩くなる(ここらがマイペース)主人は私にいらいらしていると、思われる(まぁ気にしないんだけど…)

噂話も信じません。自分の目と耳で聞いたものが大切
だから興味のあることは基本的に自分でやってみたいほうです
女子会(男性の方もしますかね)のうわさ話がちょっと苦手です。あれほど時間の無駄と信ぴょう性に欠けるものはないなぁと感じています
(内緒ですけど)だから基本的に聞いてません。頷くけど

ちょっと子供の教育に悩んだりもします
おバカ3人衆がよりより将来を迎える為どこまで手を出せばいいのか?
どこらへんまで突き放せばいいのか?よくわからなくて最近悩みます

WEBデザイナーになろうと思ったキッカケ
主人が自営業です
そしてPCが苦手。事務処理から試算表・決算書あたりまでは私が作成します
(会計事務所で勤めていたのでできるんですけど)

会社運営(勤めている会社や主人の会社)
スポ少の運営・団員募集

などなどWEBでできる事ってもっとあるんじゃない?と思ったのがきっかけ。集客、広告などなど。デザイン講座を受講するうちにロゴ製作なんかも学んでいくと世の中もっとブランディングやマーケティングの力を発揮したらすごくいい方向に向くのでは?と現在は、思い始めています。

自分が生み出すもの(いつか、陶芸とかしたい)

にふれたかった。
今は人がやった事の結果を答え合わせする世界にいます
(テストの採点する先生役ですね)
それはそれで点数つけてるみたいで楽しいのですが、点数をよくするための手段がこうならいいのに、あーしたらダメなの?と思考が広がっていきました。自分が舵をとってその結果がついてくるときっと楽しいよねぇ、と。
これはバドミントンのコーチングからも影響されているかと思います
バックグラウンドでの業務をバカにされないためにも~って思いもふつふつあります。これは語ると長いので別ページにて。

まだまだ自分にとってなにができるか模索中
(やりたい事たくさんあるんです…)
半年後、自分のスキルを世界に売りに出せるように今はもがいてもがいてちょっと休憩して自分の好きなものに癒されながら頑張ろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集