
シャニマス楽曲って何があるの?簡単に分類してみた
こんにちは、シャニfun!編集部の蜷川です。
シャニマス楽曲、聴いていますか?
この記事の執筆時点(2025/2/01)でフル音源がリリースされている(※先行配信含む)シャニマス楽曲は全部で194曲あります。(※各種バージョン違いやOST・劇伴楽曲を除く)
Lanits のページに行くと、現在これだけのCDが出ているようです。

それなりの歴史・量があるので、この記事ではシャニマス楽曲について、公式の分類名があるものとないものがありますが、関連するコンテンツとの紐づきを見ながら大まかな分類をしてみようと思います。
enza発、1年周期のCDシリーズたち
enza のプロデュースカードと CD ジャケットの関係

Lantis のページの以下のシリーズは 1 年ごとに 1 ユニット 1 枚の CD+全体曲があったりなかったり、という展開をしています。
BRILLI@NT WING(1年目)
FR@GMENT WING(2年目)
GR@DATE WING(3年目)
L@YERED WING(4年目)
PANOR@MA WING(5年目)
CANVAS(6年目)
ECHOES(7年目)
これらを指す総称が現在ないので、この記事内では enza シリーズと呼ぶことにします。
このシリーズのジャケットは enza 版の各アイドルのフェスアイドルの衣装が順に採用され、特に A 面の楽曲はその衣装や世界観にマッチするように曲が製作されています。

A面は『ヒカリのdestination』

A 面は『Bloomy!』
シャニソンでの実装
シャニソンから入られた方もこの衣装に見覚えがあるかと思います。
というのも、この enza シリーズのうち A 面の曲をユニットごとに古い順で衣装と一緒にシャニソンへ実装されているからです。
今後この enza シリーズのシャニソン実装は一時期よりゆっくりなペースになるそうですが、その分 enza 側や楽曲の予習をしっかりしてからシャニソンで楽しめる、ということができるかもしれません。
また、全体曲CDの A 面(BRILLI@NT WING 01 の『Spread the Wings!!』や、FR@GMENT WING 02 の『Ambitious Eve』など)もそれぞの周年衣装とともにシャニソンに実装されており、3年目以降の衣装についても期待するところです。
enza シリーズの収録内容
大まかな収録内容は以下の通りです。なお、L@YERED WING以降から各楽曲の Off Vocal も同時収録されるようになりました。
全体曲CD(ほとんどシリーズの 01。CANVAS は無し。ECHOESのみ 09 が相当)
全体曲 2 曲(※ ECHOES 09 は全体曲としての『Migratory Echoes』とその各ユニット ver. の全 9 曲)
ユニットCD(全体曲CD以外の各ユニットCD)
ユニット曲 2 曲+全体曲のユニット ver.(CANVAS のみユニット曲 3 曲)
(※CDのみ)スペシャルオーディオドラマ
CDを手に入れるメリットとしては上記の通りスペシャルオーディオドラマがあることが挙げられます。簡単に言えば音声だけのコミュで、平均的に10~15分ほどの尺で作られた enza のサポートコミュのような温度感で楽しめるコンテンツです。
Song for Prism

続いては Song for Prism シリーズです。これはその名の通りシャニソン発の楽曲のシリーズになります。
一番最初にある全体曲『星の声』と一周年CD『C’mon! Join Us』以外の CD については、CD 1 枚ごとに 2 曲ずつ、同一 CD で収録される 2 ユニットそれぞれの形態での展開をしています。ユニットバージョンごとに収録順は異なりますが、フルサイズ 2 曲と Game size、Off Vocal の計 6 トラックが 1 枚の CD に収録されています。

曲順とジャケットは違うが、聴けるものは同じ。Song for Prism シリーズの楽曲は、シャニソン内で月 1 で実装されるイベントコミュの内容と密接に絡んでいるので、是非コミュと合わせて聴いてみることをオススメします。

Seasonal Winter シリーズ(シリーズ?)

独立したCDシリーズながら 1 枚しか出ていない不思議な存在「SE@SONAL WINTER」は、シャニマス1年目の12月にリリースされた CD となります。
『Snowflake Memoris』と『Let's get a chance』というライブではかなり印象に残る曲が収録されていながら CD シリーズとしては完全に孤島になっているという、本当に不思議なシリーズです。
COLORFUL FE@THERS シリーズ

「COLORFUL FE@THERS」シリーズはいわゆるソロ曲シリーズです。最初に出た 3 枚が SHHis 実装直前にリリースされたこともあり、その後にゲームに実装された SHHis と CoMETIK に関してはユニットごとに CD がリリースされています。(※最初に出た 3 枚の Off Vocal 版は OFF VOCAL COLLECTION 02 に収録されているのでご注意ください。)
SHHis のソロ曲については 2023 年に行われたライブ「我儘なまま」で初披露されました。このライブはその点でもその点以外でも非常に思い出に残っている方も多いのではないでしょうか。
また、詳しいことは言えないのですが、THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -CoMETIK- に興味がある方は CD で入手することを強く推奨します。
Synthe-Side シリーズ

4thライブで先行発売された複数ユニット越境のCDシリーズです。
アンティーカ×ストレイライトの 01『Killer×Mission』
放課後クライマックスガールズ×ノクチルの 02『相合学舎』
イルミネーションスターズ×アルストロメリア×シーズの 03『Secret utopIA』
という強い曲満載のシリーズで、なんと各曲のソロバージョンもサブスクで配信されています。
WING COLLECTION

シャニマスの4年目までの曲の A 面を全部集めた -sideA- と、B 面を全部集めた -side B- の 2 枚のシリーズです。
サブスクを使っていないけど昔の曲をまとめて手に入れたい、という方にはオススメです。
アニメシリーズ

名前の通り、シャニアニで披露された曲が収録されたものです。
1 期 2 期の OP 盤(左の 2 つ)は全体盤と各ユニット盤、Off Vocal が収録されています。が、『Over the prism』の初回限定版(右から 2 番目)は劇中の内容と合わせて、各ユニットの enza シリーズの最初の A 面とシャニソンで初披露となった曲が 2 曲ずつ、さらに 2 期OPの『プリズムフレア』の 23 colors ver.(ノクチル込み)とノクチルVer.(ノクチルだけ)も収録されているので注意が必要です。
シャイニーPRオファー

シャニマス(enza)内で初めてゲーム内投票企画によって歌唱担当が決まった楽曲のシリーズとなります。
形式としては、例えば Vol.1では「コスメブランドからのTVCM出演と楽曲歌唱オファー」というテーマの下でアイドルの投票権を叩きつけるというもので、他コンテンツと同様に熾烈な争いが繰り広げられました(特にVol.3終盤)

参加しているアーティストも普段曲を提供してくれている作家事務所ではなく、アイマス外でも著名な人物を起用する特異なCDシリーズになっています。
SOLO COLLECTION シリーズ

enzaシリーズやSong for Prism シリーズなどの楽曲については、実は各アイドルがすべてのパートを収録していて、パートを切り貼りをしたものがユニットバージョンとして公開されています。
SOLO COLLECTION シリーズでは、この各楽曲を最初から最後まで1人が歌唱したバージョンが収録されます。
が、このシリーズはライブ会場限定販売やオンラインの物販のみでの販売であることが多く、サブスクでは公開される気配がないので、もし古い音源が欲しい人は持っている人を探しましょう。
Others

特にシリーズにならないものたちです。比較的全体曲が多めで、周年だけどenzaシリーズに入らないもの、コラボ企画もの、アイマス全体の周年のものなどなど、雑多に入っています。
販路もまちまち。サブスクにあったりなかったりします。ちなみに黒いのが3つ並んでいるやつはCANVAS 08(コメティックのもの)が1曲ずつリリースされていたものです。
おわりに
少しだけ長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
そろそろ200曲超になるシャニマス楽曲ですが、まずは気になった曲・誰かからオススメされた曲から入るのが入口としてよいかと思います。
段々と掘り下げていったときにコミュなどゲーム部分と繋がってくるのもシャニマス楽曲の面白さですので、是非ゲームと合わせて楽しんでいただけたら幸いです。
(筆:シャニfun! 編集部員 蜷川)