![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146242652/rectangle_large_type_2_2112560eeb2ab753fcad44c0a916a628.jpg?width=1200)
Photo by
pinkturquoise34
【感情的にならないために】
こんばんは!丸山怜音です⭐️
今日はまたまた過ごしていて
学んだことを書きます^_^
【学び】
人間誰しも感情のある生き物です。
ただいろんな感情のある中で、厄介だと感じるのは
腹立たしさ、イラつきといった
怒った感情🫨
この感情をどうにかして
少なくしたいと思いませんか?
僕はできる限り少なくしたいと感じます。
ある先輩から聞いたことがあります。
「愚痴や文句を言う時は感謝が足りていない」
と。
確かに想像してみれば、
愚痴や文句ばかり言う人が
感謝で溢れているとは想像できません😱
逆に感謝で溢れている人は、
みんなから愛され、
明るいイメージがあります!!
またもう一つ聞いた話があります^_^
ストレスを感じる時は、
相手に自分のして欲しいことを求めすぎている。
求めたものが返ってこないから、
ストレスになり、イラついた感情が湧く。
です。
その通りだと思います!
でもこれって管理下にないんです😂
管理下にないことに目を向けているときほど、
このような感情が湧くのではないでしょうか?
つまり、
・小さいことにも感謝すること
・自分の管理下にあるものに集中すること
この2点を実行し続けることが、
怒った感情を少なくすることができるのだと
学びになりました!
今日はここまで!
読んでいただきありがとうございます😊
丸山怜音