独り言の多い子供
わんばんこ。ドカモリ天津麵akaウウです。
ライジンで一番好きな選手が28秒KO負けを喫したショックで、
Twitterのアカウント名を「おチンポの神 マッラー」に一時的に変更してしまいました。きっと病気ですね(闘病中)。
表題の件なんだけれど、僕は「独り言の多い子供」として育った。(昨日話していていろいろ思い出しました)
成績も要領も良くないのに屁理屈やこだわりが妙に強い子供だった(接しにくいよね)。
中学生、高校生と勉強も遊びもバランスよくこなす子たちを見て「70点の人生ご苦労様。本気じゃない、嘘つき。フェイク」と呼んでいた(妬み嫉み奏でるドレミ)。やるときはやる。やらないときはやらない。それが自分の決めたルールだった(そんな立派なものではない)。僕はずっとやらなかった(悔恨の念)。母はどこか寂しそうだった。父とはその頃、目が合わなかった(今は一周回って和解)。
「フェイク」たちは今、立派に家庭を築いている(偉い)。「リアル」な僕は過剰な飲酒の末、排便を失敗し、それをネタに乾杯を繰り返している(鬱)。
これでいい訳はないのだけれど、思ったより後悔はないかも(スゴイジャン!躁鬱)。
他人と比較せず、卑下せず、髭でも伸ばしながら明日も生きていきましょう(中途半端ライム)。なんだか昔を思い出す日だったので書いてみました。年内会いたい人沢山いるなあなんて思ったり(チラッ ボロン)
ちな業務時間中です。ワンオペさいこお(訓戒)。
11/20(水)酒肆震 入らせて頂くのでよかったら遊ぼネ。ではまた