8/18 勉強メモ Stud

スタッド系の各種Noteを切り貼りしてまとめているものです。
あくまで自分がしているのはまとめなので、ほぼパクリみたいな部分も多いです。ご容赦ください。


・スタッドハイは8ゲームの中で最も難しいゲーム(by木原さん)

1.スタッド系はアンティが重要
スタッド系はアンティが大きいゲーム。
人数が7人だとポットには8アンティあり、1コンプリート=4アンティになる。NLHだと1.5BB~2BBに2~3BBでオープンすることが多いが、ポットオッズには明確な差がある。
そのため、スタッド系はスチールが重要なゲームである。ただ、アンティの額(ポットの額)がブラインドや人数によって変わるので、都度確認して美味しい美味しくないを判断できるようにする。おいしい場合、コンプリートを増やし積極的にスチールを狙うべきだが、そこまでおいしくない場合は無理して狙う必要はないと考えられる。
また、アンティが大きいため、10ゲームの中ではオールインし得なゲームでもある。

2.ハンドレンジ

・スタッドハイ
強い2Pが作れるくらいが一般的な基準
→感覚的にも、2P作れればだいたい勝てるイメージ
役の平均が2Pなので、弱い2Pからバリューを取れるハンドを選ぶ。

Tier1
ロールドアップ
AAA,KKK,333など
最強です。

Tier2
ハイペア
AAX,KKX
強いです。Xがドアカードだと強いかわかりずらいですが、個人的には
Xがドアカード:レンジがリニア
A,Kがドアカード:レンジがポラー
な感覚です。

QQX~99X
当然数字が大きいほど強いです。ただ、ドアカードにオーバーカードがどれくらいあるかも重要になります。
個人的には、これくらいなら、ドアカードにオーバーカードが1,2枚あってもコンプリートしていいと思います(後ろに何人いるか次第ですが)。理由は、スチールが偉いゲームであるということと、オーバーペアに対してNLHよりも勝率がいいためです。

3枚スーコネ
7♡8♡9♡など
強いです。5thまでにモンスタードローができるとかなりいいですが、フラッシュドローの場合は6th以降は単にコールで回すのみでいいと思っています。

Tier3

88X~22X
コネクトやスートにもよりますが、フォールドでもいいと思います。
2Pができても、弱い2Pにまくられるためです。

基本的には、
1.ハイペア
2.ハイカード
3.コネクト、スーツ

の要素を複合して考えるべきかなと思います。
上から順に重要度が上がります。

ただ、トーナメントでショートの場合、ローペアで積極的にコンプリートすることも悪いプレイではないと考えます。

以下の画像のように、
Hero:552
Villain:AK3
であるときは、
5ペアの勝率が62.9%あります。

相手が3枚オーバーペアのときでも、
Hero:552
Villain:AK10
5ペア側の勝率は55.7%もあります。

一方で、コネクト・スートはどうでしょう。

Hero:552
Villain:9♦8♦7♦
だと、ローペアの勝率は44.5%ほどしかありません。


スーテッドコネクタの勝率はもう少し低いと思っていましたが、3オーバー+スーコネだとNLHでも同じくらいでした。


NLHでのローポケVS2オーバースーコネ

そのため、トーナメントでショートの時のオールインハンドは、スーコネも考慮に入れてもいいかもしれません。
理由としては、スタッドはフィックスリミットなので、最悪全く絡まない&相手のフェイスとアクションが強い場合早めに降りられるからです。
逆にローポケはおりずらくなるから扱いづらいですね、、、


そう考えると、ショートの時でも3rd以降のプレーアビリティを重要視する必要がある印象です。
フィックスリミットなので、ほぼ必ず3rd以降をすることになるので、実際のエクイティよりもエクイティリアライゼーションが高いものを選ぶ方がいいのかなと思います。
逆に、ローポケはかなり耐えてコールしないといけないことになります。
スタッドハイなどではかなりフォールドを考える必要がありそうです。
ただ、ローポケはスタッドハイローだとローのブロッカーにもなるため、相手がロー狙いの場合、歯を食いしばってコールすることが必要になりそうです。ただ、その場合も、相手がロー狙いに見せかけたハイの場合の可能性が上がるので、注意が必要です。

結論として、ショートの時のスタッドのローポケはNLHと違いあまりいいハンドとは言えないです。ただ一定のエクイティはあるので、相手のフェイスや、どのストリートで損切りするのか考えながらプレーする必要がありそうです。

いいなと思ったら応援しよう!