![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134781096/rectangle_large_type_2_40067926a9f0f7e60703ad79f05a40ae.jpg?width=1200)
3/16 夜景ソロツーリング東京タワー・レインボーブリッジ・神田明神)
だいたい2週間ぶりにバイクに乗る時間が取れましたので、夜中のソロツーに行ってきました。都内近郊の夜景が見える撮影スポットもまだまだあると思いますので、当面はいろいろなスポットで撮影して楽しみたいと思います。
東京タワー
言わずと知れた東京タワーです。高さ333m。
内藤多仲(ないとうたちゅう)という人が設計したそうです。1958年(昭和33年)12月23日竣工なので、66年も前のこと。総工費30億円、1年半をかけて作られた、、、とWikipediaに書いてありました(^^;
そのフォルムや色など、なんだか懐かしさや異様さ、威厳的なものも感じる複雑な存在感だなぁと思っています。当日は23時前後でしたが、人はたくさんいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134873046/picture_pc_3cbb5af4e1f03f1a4320ac0f9fdb35d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134902800/picture_pc_fa62ba4f8c5c4afc9903a72e3378c823.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134902802/picture_pc_44f8f332499d15238c3a52b6d70a7234.png?width=1200)
レインボーブリッジ
次に回ったのはレインボーブリッジです。レインボーブリッジは夜景としてはすごく綺麗で、何度も写真を撮ったりしてるんですが、ちょうどいい大きさと構図で撮れる場所がなかなかないように思います。
今回はこれぞという場所で撮ってみました。
周囲には全く人がいません。タクシーの運ちゃんが路駐して仮眠とってるくらいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134903328/picture_pc_2994befed82afe38da45fc80983e4eaa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134903357/picture_pc_dda3e41856e6c720e8d8ab148f3d4f5b.jpg?width=1200)
神田明神
最後に神田明神に行ってきました。隨神門の見た目が荘厳で迫力がありますよね。
いつもだったら写真だけ撮ってそのまま立ち去るのですか、この日はちゃんとお参りしておきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134903747/picture_pc_ec9d3124d31003d01bcf9e0b56d8573f.jpg?width=1200)
昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念事業として再建されたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134903795/picture_pc_b574c7736e733ad2ecdc79375f3572f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134903885/picture_pc_e99727c88134e251b57099ff6546d05a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134904295/picture_pc_1ae1aceb71bd1c4ad60902129eea19b0.jpg?width=1200)
将門の首塚
数日前にバイクでではないのですが、将門の首塚にお参りに行きました。こちらは名前の通り首を祀っていて、胴体は神田明神に祀られているので、セットでお参りするのがいいみたいですね。そんなこともあり、夜景ソロツーリングで、神田明神にも行ってみたわけでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134904988/picture_pc_e172c60f2d96039dcbd47e7f1a7d7706.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134904716/picture_pc_7c80f2b8984efd6d8e4cba11475d149d.jpg?width=1200)