SHOWbiz
さいしょに
例年とは違う年明け。有明アリーナにSHOWbiz?全てが初めましてで緊張と戸惑いの気持ちを持ちつつも個人うちわが出る喜びと嶺亜にようやく会える幸せを噛み締めて何公演か足を運んできました。
今回ばかりは全部の曲に嶺亜がいないこと、席によっては全く見えない演出もあったり自担を探すのに必至で全員の立ち位置をなかなか把握出来なかったことなど色々ありますが‼️やっぱレポ残さないのは観劇した記憶が時間の経過とともに薄れていってしまいそうなので嶺亜出演部分のみ思い起こせるだけ残します✍️
かがやきの日々
やっぱ白衣装最高すぎる
毎年の恒例だ😭😭
みんな大好きキラキラ白衣装だよー✨
最近思うんだけど、7 MEN 侍ってもっとキラキラ王道やっても良くないですか???もちろんロックでワイルドな7 MEN 侍ですが。
90人いるジュニアの中で1番輝いてた😭
嶺亜の明るい茶髪とまるっこい頭と歩き方とオーラで双眼鏡使わなくても嶺亜だってわかった。
襟足が少し伸びてきてるから、ヘッドセットが襟足に触れてるのが可愛くて(もうなんでも可愛いって言うやんお前)後ろから見た時に、目印になったのもあるからあのビジュめっちゃよかった✨
何よりも、嶺亜は表情が優しくて暖かくて、お客さんを見る目が優しさで包み込んでくれる目してるから、見てて幸せな気持ちになる。毎年ジャニアイなりドリボなり帝劇で嶺亜の白衣装見るのが楽しみなんですが今年は叶わなかったから寂しいな(涙)と思ってたので円形ステージで輝いている嶺亜を見つけられたのはよかったかも。どのステージにいても立ち位置にいても自担は輝いてるもんでしょ?だから有明アリーナって場所が個人的にはちょっと残念だったけど、2025年いつも通りに白衣装が見られて幸せでした。いつも通りってほんとに大事。来年もまた嶺亜の白衣装見れますように😭🙌🏻
NOT ENOUGH
毎年お待ちかねの?ノイナ!!
そう、ここまではセトリめちゃくちゃいいんだよねここまでは。
The ジュニアの新年公演!て感じでキラキラを致死量浴びてる感じ。
ノイナも慣れたもんでオタク当たり前にクラップ👏してるからJrもジュニア担もどんだけ聞いたか歌ったかって感じよね。
なんかこう、世間では知られていないような舞台おなじみの楽曲を毎年ジュニアとジュニア担で分かちあってるの独占権みたいでめちゃくちゃ良くないですか。イントロ流れたら、あー!これこれ!ってなる感じ。ジュニア担の必修科目だもんね。履修してるのに再履修したくなる感じ。前置き長くなったけど、嶺亜の歌割りが有明のモニターに映し出されてる事実だけで誇らしい気持ちで見てました。「何も見当たらない〜🎶」一先ず歌割りあってモニター抜かれてて安心した。
あと個人的嬉しかったポイントは、克樹が「Ladies and Gentlemen」で抜かれてたところ。赤髪克樹めちゃくちゃ良かったよ。やっぱグループの概念で見ちゃうから他メンが抜かれてても、よっ!7 MEN 侍!!って気持ちなんだよね。
See You Again...!
風船ふってきてSHOWbiz本編始まる〜的な曲だと思ってたんだけど、各々風船蹴ったり割ったり、人にあげたりもらったりとかここはもう完全気任せのラフなコーナーだったので、嶺亜の歌割りが来るまでは侍の色んなメンバー追ったりしてたんだけど、琳寧が爆速で割るの普通に怖くてすごいし、嶺亜は飛貴にもらったピンクの風船をなんの迷いも無く克樹に渡してたし(受け取った風船普通に捨ててたけど)なんかおもろかったなーここ。
「震え出すような快感 抱きしめよう〜🎶」の嶺亜まーじで可愛かったよね。笑顔もとびっきりの120%の笑顔だし笑ったらハートになるお口が可愛いし、キツネ目になるとこも全部かわいい、眩しすぎて涙止まらないです本当に。wsでも使われたり、スポーツ紙にも使われてて本当にありがとうの気持ちでした。冷静に考えてこの写真使わないとかありえないけどね
It's SHOWBIZ!!
私の大好きなThe舞台!みたいな衣装。
赤に黒にゴールドってかっこよくないわけないじゃん。
カーテンコールの振付大好き(唐突)
スタイルが映える黒スキニーに赤ジャケットで龍我の隣なのが不憫だったけど、嶺亜のジャズ好きなんだよなぁ。てか言うほど嶺亜足短いとも思ってないしなんなら琴線取れてるスタイルだなーて思ってるんだけど、本人が侍Tubeでデニム履いてた時「今日俺脚長いから😎」とかもちもちのドヤ顔で言うもんだから言ってるだけでスタイル悪いとか思ったこと1度もないです。
力の抜き方とかがしなやかで見てて綺麗だし、ダンスって大きく踊ることだけが全てじゃないと思ってて、嶺亜のダンスは比較的コンパクトだけど無駄な動きがなくてまとまってるの。Ain't Enoughでも同じようなこと語るけど許してください。振り付けでめちゃくちゃコアなとこ言うと、腰から斜めに歩き出す振り付けが全体比較してみたけどやっぱり嶺亜の踊り方が好きでした。なんかJAZZ踊ってる嶺亜改めて貴重でこの人何でもいけるやんて思いました。かっこよかったよー(ため息😮💨)
DA BOMB
耳かけ嶺亜に、悪い顔嶺亜大好物すぎる‼️
あそこカメラ抜かれるの知っててあの表情毎回してたの悪すぎる。罪な男すぎる!!私たちが耳かけに不敵な笑みするの大好きなの絶対知っててやってるでしょ!!!(これからもどうぞやってください)あのドデカモニターに中村嶺亜のあの表情抜かれただけで救われた。なんつーか嶺亜の顔面はまじで世界救うと思ってるから、(実際に私は何度も救われている)HIPHOPであろうが、王道だろうが変わらず嶺亜の笑顔から得られる栄養素があって心に刺さるんだよなー。青衣装もかっこよくてストリート全開の衣装だったけど、Chaos Killerのパンツ履いててゴールドのチェーンネックレスにピアスって、おいっヤンキーか∑⊂(°Д°;って感じでしたけど。実際町田のヤンキーでした。(語弊ありすぎ)ダンス面で言うと、前に比べて体幹しっかりしたなぁって思うし、いわゆるHIPHOP系のノリというか、悠仁と目合わせてリズムに乗る感じとかBubble Gumとかタキシード着てOne Love歌ってる人ですか?て疑うくらいのギャップでした。アイドルなんて振り幅あればあるほどいいから嶺亜もそういう系統いけるようになったんだなぁ、男っぽいなぁとしみじみ思いながら見てました。ぽれシンメなのちょっと感動した。
歌で言えば、嶺亜の聞いたことないくらいの低音。あんなに可愛らしい声がここまでかっこいい低音ボイスできるんだ!!っていう新たな一面を見た気分でなんかゾクゾクしたんだよね。低音のウィスパーボイスって感じでガチガチに踊りながら余計にささってしまって。マジでかっこいい‼️って考えてたらあっという間にMy Worldはじまってステージ捌けてた…たぁがかっこいいから見なきゃ!って頭でわかってるのに心ここに在らずでDA BOMBの世界に浮遊してました✋😂
こっから
曲後半で下手から登場してくるんだけど、2回目以降はもう出てくる場所ロックオンして見てたよね。1秒たりともステージにいる嶺亜を見逃したくなくて立ち位置とはける位置把握して器用にペンライト振って、モニター見て…とかオタクって器用すぎるねほんと。😂1回目とかレポもなんもないからとにかく必至で双眼鏡かまえてておかげで腕筋肉痛だったのに、公演数重ねると不思議と抜くところと本気で構えるとこ分かってきてるから人って学習能力あるんだなーとか他人事みたいに考えて見てた笑 (合同公演あるある。
何回行っても双眼鏡構えるタイミングが同じなもんだから私、今何公演目?昨日と同じ時間に双眼鏡構えてるな、こんなことしてるのオタクだけだなとか思いながら座ってた(もちろんちゃんと楽しんでた)
話逸れちゃったけど、嶺亜の足首の動きが滑らかで好きなので、特に振りが決まってないフリーダンスの部分は曲に合わせてリズムとってて、こっからの世界観に入り切って楽しんでる嶺亜がめちゃくちゃ恋だった。楽しんで踊ってるのが伝わるからそれが嬉しくて嬉しくて……😭
PIKA☆NCHI
お兄ちゃん嶺亜ー😭😭😭
この曲はもう真虎と嶺亜ロックオンですよ‼️
実年齢的にも90人の中の最年長だからお兄ちゃんしてるのは当たり前なんだけど、実際それを目の当たりにすると優しい嶺亜が滲み出てて真虎がただただ羨ましくて……真虎くん嶺亜にあんな穏やかな笑顔で頭ポンポンされてるのどれだけ幸せなことかわかってるのー!!!!笑 って。羨ましいよー😭😭って軽く嫉妬です笑
Ain't Enough
まずさ、曲初めのオルゴールが感動じゃん。ペンライト強制的に消灯させられてるから、センステの幕に投影されるReia Nakamuraの文字。ほんとに泣けるんだよな……双眼鏡越しにうるうるしてた。コンタクトカピカピだから潤って視界良好になるポイントだったんだけど(どうでもいい)。嶺亜の文字見るだけで泣けてくるって普通に考えて情緒不安定オタクすぎるけど、今置かれてる状況当たり前じゃねぇーから(and JOY!の矢花風)毎公演噛み締めて、Ain't Enoughの嶺亜見ようって決心してたから他の曲より双眼鏡握る力凄かったかも。大前提として、赤西仁の曲だしハズレはないのだけど。普段、スウェットとかド派手Tとか着てる嶺亜だからこそ、ジャケットとかスーツっぽい服でキラキラ笑顔なしの世界観にバッチリハマった曲だと大人の嶺亜すぎて普通に無理。色っぽすぎる。🙅♀️そして当たり前にかっこよくて困る。間奏は嶺亜センターだし、前もツイートしたけどほんとに止めと動きの流れがしなやかで、あれ体幹しっかりないと出来ないダンスだから。前からなんだけど嶺亜のアイソレと足首の動かし方が好きで。(嶺亜担にはきっと伝わるはず!!)
衣装もいいし、なかなか大人っぽい曲踊ることないからめちゃくちゃありがたかったかも。
ほんとに嶺亜のダンスが素晴らしい。動きの全てが好きなんだよね。大きく踊るわけでもなく小さくもなく、絶妙なバランスでパフォーマンスしてくれるから見てて嫌な瞬間がなくて綺麗だな……って見入っちゃう感じ。語彙力が枯渇してるのでAin't Enoughの嶺亜の良さを最大限に言語化出来ないのが悔しすぎるが‼️多分私がAin't Enoughここまで好きで語ってるのは嶺亜がジャケットスーツだからだと思う。んぁーーほんとにかっこよかった。ステフォここ使ってくれなきゃ困る。でも布演出だったからカメラ写りは悪いだろうなとか思うと、やっぱり布演出要りました??って(and JOY!のくらげは会場の明るさもまだあったから透過して見れたけど有明で布演出はちょっぴり無理があったような気がしました。儚い演出を醸し出したいのはめちゃくちゃわかりました)
Girl is mine はじまってはけるところまで全部良くて嶺亜の場合、ステージから履けるギリギリまで近くのファンに手振ったりして、抜けがない。
これまじでそうで、どの曲も全部はける時上手ブロックに手振ってて本当に優しさ全開で抜けがない。しかも手の振り方が皇族かって思うくらい優しい振り方なのね、アレずるいよね〜ほんと😡
バスケ(スタンバイ〜本編)🏀
スタンバイはもはやプライベート?てくらい素な嶺亜が見れた気がして、大昇と話してたり猪狩、大光と話してたりイツメンが集ってる!!なんて思いながら、リラックスできてそうでほっとしてた。
私の中でバスケといったら、秀司なんだけど勝手に無い記憶作ってたみたいで秀司の部活前のアップ見てるみたいだった…。実際はダンクもしなかったんだけどバスケユニフォームの色が嶺亜によく似合っていた‼️それに楽しそうだったから見ててこっちも楽しかった!✨
嶺亜がハンドリングしてるだけで部活の嶺亜先輩かっこいいーの高校1年生の気持ちだったから無い記憶必死に手繰り寄せて楽しんでました。マジでキモイな。
New Day
また人数多い曲が来ましたけれども。
輝きの日々で当たり前に双眼鏡なしでも見つけられてたから今回もいけるだろの謎の自信を持って見てたけどやっぱり見つけました!!お馴染みの赤衣装でしっぽが2つ付いてる大好きな衣装!!しっぽブンブン振り回してるのあざといな、平成に流行ったしっぽまだ付けてるのやっぱり中村嶺亜だなって感じで好き。嶺亜の「移り変わるー」の手折り合わせる振り付けで手がもちもちでかわいい。あえて嶺亜から目逸らして他のジュニアと比べながら見てたんだけど、やっぱり動きの一つ一つが丁寧なんだよぉぉさすがに贔屓目すぎるのはわかってるけどSHOWbizの楽しみ方はにしたく曰く、好きな子見つけてキャー!かっこいいー!あー!出てる!!いるいる!みたいなテンション感で見るのが最適らしいので逸れてないはず。
グレーと赤のしっぽだけど、日によってはなかったりしたみたいで、今日はつけよーとかつけないーとかの気分だとしたら可愛すぎないかこれ。🐱
New DayはHi侍のサマステでもやってたし、結構思い入れのある曲なんだよなー。和装のNew Day良すぎたからまたやって欲しい。てか侍に和装衣装着て欲しい。最近着てなくないですか??
SUMMARY
客降りSUMMARYだ〜
円形ステージなのにフライングしないんだって感じでしたけど、帝劇マンションができないからせめてもの見栄え狙いました的な感じに見えたんだけど気の所為?兎に角、マンション目の前の人距離近すぎて相当気まづかっただろうなって思いつつ、安っぽい演出だよなーもう少しどうにかならないのかなとか思ってしまった。ライトもセルフで電源抜き差ししてたし、初めて見る演出である意味面白かった。かも???
客降りに関しては各々見解とか価値観とかあるのでレポは控えますが、イヤモニから流れてるであろうクリック音とか演者にしか聞こえてない音とかそういうのを拾いながらカウントして踊る嶺亜を見て、この事務所っぽくていいなって素直に思った。
雪が降ってきた
「有明アリーナに雪が降ってきた〜⛄️!!」この一言だけで全然良い。満足。SHOWbiz期間中、嶺亜担とご飯に行ったんだけど、嶺亜が言うセリフにピッタリじゃない?って話になってその通りだって納得したやつ。ほんとにアイドル100点満点の中村嶺亜だから許されるというか、似合うんだよなー。モニター抜かれるところも嬉しくて客降り曲だけど心待ちにしてた曲!*❄️·̩͙セリフみたいなのまだまだ全然いけるのでいかせてください!任せてください!て感じでこれからも嶺亜に振り分けされて欲しい🥺
プリマヴェラ〜灼熱の女神〜
なぜか抜けない曲。気づいたら歌っちゃう曲。SHOWbiz終わっても全然頭から離れないのですが。プリマヴェラの嶺亜ほんとに可愛い。
振り付けがもちもちしてる。全然日本語になってないのですが多分意味合いは嶺亜担には伝わるはず
指先まで綺麗で双眼鏡で中村嶺亜ロックオンだったから、他のメンバー全然見れてないのだけど両腕上げる振り付けが最高に可愛かった× ̫ ×♡
Twitterで克樹が白衣のボタン閉めてたとかレポされてたりしてほんとおもろーだなって思いながら少しだけ克樹に注目してたりもした。侍担のレポって面白くて明確なのでこの曲のここは𓏸𓏸を見なきゃ!とかの脳になるんだよね。やっぱ痺愛は文に残したりレポしたりするのが好きな人が多いのかも。
火花が出る時、アスべーだ。アスパラベーコンだ…とかand JOY!回顧してしまったけど同じこと考えてた侍担絶対いるよね??
Goodbye&Hello
SHOWbiz最終曲ー
なんやかんやプリマヴェラあたりから終わっちゃう寂しいよー😭😭て気持ちになりつつ、気づいたらこの曲になってて。嶺亜、橋本、檜山の顔面三銃士でモニター抜かれるのが多分SHOWbiz最後の嶺亜のモニター抜きだった気がする。最後まで笑顔で幸せな気持ちになりました🙆🏻♀️メンステ戻って、みんなで踊り出す所あの振り付け癖になる笑 トリックスくらいに癖になる。キャッチーな振り付け踊ってる嶺亜ほど可愛い嶺亜はいないから「グッグッグッグッ グッバイ〜ハロ〜🎶」で後ろ下がりながら手やってるの萌えポイントすぎたな。なんかちまちましてて可愛かった。SHOWbizレポで何回可愛いって言葉連呼してるか分からないけど、可愛いって100通りあんねん。って感じでアンミカ風で考えてるので。(嘘です、語彙力がないだけ)沢山嶺亜のかわいいが見れて良かったのと限られた出番の中でやっぱり私にとって中村嶺亜が1番だということを再認識できた現場でした。90人の中から輝いている嶺亜を見つけられて、見られて良かった!🙆🏻♀️
まとめ
いつもは、7 MEN 侍の中村嶺亜だけど、今回は総シャッフルだったせいで個の中村嶺亜として見るショーとライブの中間的立ち位置でした。改めてあんな素晴らしい人が7 MEN 侍のセンター背負ってる事実に驚きました。根っからの○ャニーズを感じるし、カメラに抜かれてなくても暗転してても隙がない姿勢が感動したし、客降りでも嶺亜担にしっかり対応してて、態度が非常に良かったので心が暖かい人なんだなってそう思ったSHOWbizでした。次は7 MEN 侍の中村嶺亜を堪能させていただきますので単独発表待っています。今できることをやるのみなので侍Tube回して、来月に迫る大賞に向けて神様が振り向いてくれるように前向きに生きます。