キルギス来てから2ヶ月たってるぢゃん
こんにちは、ブロジジョンです。
キルギスにいます。
失念してたけどさァ、もうキルギスに来て2ヶ月たってるじゃんやばあ!
留学の6分の1が終わっとる。
Q.ロシア語力、どうですか?
A.まあ、当たり前に、日常生活で知ってないとどうしようもなくなるような表現(洗濯機使うね、おなかいっぱい、風呂入るね etc)は覚えたと思いますよ?初日よりかは断然話せれるようにはなったと思います。けど!今この状態でロシア語のテストを、ТРКИを受けて良い成績が取れるかと言われたら全くもってそんなことは無いと、結構な声量で言えます。
え?!?!
☆留学したとてロシア語能力試験で点が取れないこんな世の中じゃーーー!
ま、それも道理だとはわかってますよ。あなたも、私も。
だってぇ、やっぱ日常生活で使うロシア語とテストのロシア語は全くもって別人なんだもの。しゃべれるってのと、問題が解けるってのは違うわよねぇ、、点が取れないのも、道理。
Q.キルギスの大学で外国人向けのロシア語授業を取っているのなら、学術的なロシア語能力が身につくのでは?
A.舐めるな。キルギスの授業(この大学だけかも)の質を舐めるな。やめて、見ないで!そんな目で見ないで!!!!!ああ!!!!
自分、真面目ですから、ちゃんと授業は受けてますよ。けど、やっぱり、授業の質が(あ〜こんなこと言っていいのかな〜。こんなこと言える立場じゃないかも)あまりよろしいとは言えないというか。(一旦ロシア語能力試験で点数を取るってのは置いておいて、そもそもの話、)生徒のロシア語力を伸ばすための授業と言うよりかは、キルギスでの授業は先生のフリースタイルすぎて、、これってカリキュラムある???って、ずーっとずっと、思ってます。(まだこの大学に在籍してるため、今は授業について詳しく書こうとは思わないのですが。いつかこの大学でのう〜んって感じな授業について書くかもしれませんね)
先生の教え方はそれぞれだってのはわかってますよ?!人には人の教え方があって、そこにいちいちケチつけてちゃ先生に迷惑だ!けど!(逆接使いすぎだァ)これって勉強になってる?どう思う?って感じで。なんというか、文句を言うのは簡単なんだから、こんなこと言いたくはないんですけど、うわぁあああ!!!!!!!!!
中間テストとかもないし、宿題やっても確認しないし。てか、基本ゆるすぎる。教育がゆるっっっっっっっっゆる。
確かに言語の勉強は授業外での己の努力次第ではありますが。そんなにまともな事を言われるとちょっと凹んじゃうので、今はただ、寄り添って欲しい。
Q.このままで大丈夫?
A.大丈夫ではない。だから私は大学を変えようと思う。体験授業参加済み。
残り10ヶ月もがんばるぞ〜〜〜!元気!!