![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109565376/rectangle_large_type_2_0e43e14b4d5a5c7be35c338495095a6b.jpg?width=1200)
全てのことを楽しむ
みなさん、こんにちは!
自身3回目のブログですが、最後まで目を通して
いただけると嬉しいです!
今回のテーマ
「自分の中で大切にしていること」
自分の中で大切にしていることは、
何事も楽しむことです。
それは、オンザピッチでもオフザピッチでも関係なく私が常に意識していることです。
オンザピッチ
攻撃だとボールを持った時のイメージを持ってどんなプレーをするか。
味方の動きを見て自分の動きを変えたり、
自分が動いて味方のスペースを作ったり。
攻撃は試合中に色々なパターンがあり誰もが
サッカーをしていて楽しいと思う時間だろう。
反対に、守備は正直楽しいことではないし、
きついと感じる選手は私も含めて多いと思う。
しかし私は、守備が得意なわけではないが、チーム全体で共通認識を持ち、流動的に動きボールを奪うことを楽しむというマインドでプレーしている。
そうすることで守備が苦じゃなくなる。
また、奪うことができれば、ビルドアップも、
ショートカウンターもできる。
ひとつひとつのプレーを楽しむことが、自分の良いパフォーマンスに近づくと思う!!
オフザピッチでは、チームメイトとの食事や遊びを全力で楽しむこと。
サッカーばかりではなく、リフレッシュも大切な
こと。
時にサッカーを忘れ、遊ぶのもあり。
サッカーの話で盛り上がるのもあり。
友達と遊ぶ時が1番楽しい。
自分のプレーを出せなかった時、納得いくような
内容じゃない時などサッカー選手である以上悩み
はたくさんあると思う。
チームメイトといることでいい意味で忘れることができる。
こんな感じでオンとオフをしっかり分けてどちらも
全力で楽しんでいこうと思う。
北関東2部リーグが開幕し、現在開幕6連勝。
2年連続昇格を目指している自分たちなら当然。
北関東1部で勝つことを想像しながらプレーを
しなくてはいけない。
ひとつひとつのプレーが大切になってくる。
かといってプレーが固くなることなく、サッカー
というスポーツを心の底から楽しんでいきたい
と思う!
最後までブログを読んでいただき、
ありがとうございます。