変
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします㊗️
文教大学サッカー部 2年 尾形櫂斗です!
今シーズンも文教大学サッカー部もよろしくお願いします!
さて、今月のテーマは、
「新シーズンにかける思い」です!
今年は代持ちということで、ひとつの区切りがつきます。
その中で、サッカーの楽しさはもちろん、結果を
残していきたいシーズンでもあります。
同期とはとても仲が良く、コミュニケーションが
活発で、毎日の練習が楽しいです。
だからこそ、このメンバーで昇格したいと強く思うし、For usの部分で活躍している姿を仲間にも見せたいと思っています。
昨シーズンは怪我が続いて思うようなシーズンにはなりませんでした。
体力も落ち、チームメイトに置いていかれています。
"だからこそ"
やりがいがあるのでは。
怪我と向き合っていきながらも、徐々にやれることから積み上げる必要があります。
近いうちにある、彩の国。
目先の勝利にこだわることはもちろんだが、あくまでも過程であるということ。
昇格するために、小さなことから継続していくべきですね。
問題は特にフィジカル面。
線が細く、関東のレベルでは到底戦えない体。
172cm-105cm=67
67kg必要。
基準がこのくらいないと戦えない。
でも体重を増やせば良いということではない。
たんぱく質をメインとした食生活、筋トレ、
体幹トレーニングなど
"戦える体"になるために日々努力していきます。
(アファメーション)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回紹介する選手は、
2年 八木咲成選手です。
見た目は、ギャングみたいでいかついやつなんですけど、中身は少年みたいな人です。(笑)
そんな彼の強みは、自信を持ってプレーや発言をしているところ。
チームに勢いがないとき、下を向いている時に"喝"を入れることができます。
加えて、プレーでも彼に助けられたことは何度も
あります。
そんな咲成の姿に感動しています、多分(笑)
今シーズンもチームを助けてくれ!
負けないぞ💪
2025年も文教大学サッカー部を
よろしくお願いします!!