
M3準備。デザイン編。

はい。
フォトショ。
頑張って覚えましたよ。
はじめはイラストレーター使ったんですけどね。イラスト書こうと思ったことは実はあるからいけるかなと思ったんですが、用途的にはイラストレーターよりフォトショップのが近いみたいですね。
さっぱり解らなくて、フォトショにしました。すぐ出来ました。
事前に作成準備してたのもあって2日くらい丸々掛けて作成。これで無料期間中に解約できますね。月3,4000円だっけ? めっちゃ高いんですね。流石にこれだけの為に払えませんて。
上のはCDパッケの裏面デザインです。
はじめてにしてはなかなか良くないっすか?
どこよりも早くお届け公開します。
なんだってCDつくるのにフォトショ?って思う方もいらっしゃると思うので、説明しておきますと、CDプレス屋さんにCDつくってーと頼むのにデータの提出がjpgだとかPNGとかじゃなし、フォトショかイラストレーターのファイルじゃなくちゃダメなんですね。
ダメみたいなんですよ。
調べた感じどこもそんな感じだったから、しゃーない覚えちゃおうと。
だあらフォトショ。
M3へのサークルカットとお金の支払いも終えました。これで後はマスタリングCD作成(空CDは購入済み。高いやつを)、ブース用の飾りや視聴用のタブレットを用意するくらいです。ヘッドホンはいくらでも持ってます。
ああ、後は忘れちゃいけない宣伝動画。
私は一人で売る予定なので、何かあった時のために(トイレなど)画用紙でもでっかいやつ用意しておくべきかしら。
余裕で間に合う計算です。
いける。
なんて言ってるとギリであたふたするのが目に見えているから、もう完璧にしておきます。あ、あとポスターか。思いつく思いつく。
今日はもうゆっくり音楽でも聞いて寝ます。
やりすぎた。