見出し画像

濃厚接触者となり、自宅待機で感じたこと

自宅待機期間が終了し、少し経ちました。
振り返って書き留めておこうと思います。

2月23日、娘が新型コロナウイルス陽性となりました。
学校での部活動での感染経路でした。

私はじめ同居家族は濃厚接触者になりました。
2月24日〜3月2日までが自宅待機期間。
24日に同居家族4名は陰性との結果が出ましたが、自宅待機期間スタートです。

長女は部屋へ隔離となり、LINE電話での交流になりました。



今回濃厚接触者となり、保健所の皆さんの丁寧な対応には感謝しております。
陽性者の長女への聞き取り、同居家族へのPCR検査の手配など、お世話になりました。
また、保健所でのPCR検査はこちらは車中での検査でしたが、スタッフの皆さんは屋外で寒い中、連日、多数の皆さんへ対応して頂き頭がさがります。

今回のことで長男は、高校の卒業式には出られなくなりました。
小6の二女は、小学校最終学年での、めちゃくちゃ楽しみにしていた修学旅行、遠足に行けなくなりました。
にも関わらず、「仕方ないよね」と、一言も愚痴を言わず、現実を受け止めてくれたことは家族の中で良かったなと嬉しく思いました。

今回陽性となった長女は、昨年度、中3の最後の総体の中止など、節目の年に多くのことを経験することができませんでした。

こうして、新型コロナウイルスによって多くの人が影響を受け、多くの我慢をしながら戦っていることを我が事として受け止める機会となりました。

子どもたちにはこうした経験を糧として、どんなことにも立ち向かう強い心と、多くの人が支えてくださっていることへの感謝の気持ち、人を思いやれる優しい気持ちを育んでもらいたいと思います。

新型コロナウイルスの1日も早い終息を願うばかりです。

私は医療の専門家でもありませんので、今回感じたことを書き留めます。

濃厚接触者となった私たち家族は、24日、陰性との検査結果でした。
その後も、家庭内でも24時間マスクを着用し、感染拡大を絶対にしないとの共通認識で子どもたちも頑張ってくれました。

お陰様で、濃厚接触者となった4名は感染することなく、元気に自宅待機期間を終了しました。

そこで感じたのは、医療従事者の皆さんは陰性の結果が出れば、3日で職場復帰しています。
我が家族だけでなく、濃厚接触者となった子どもたちは多くの経験の場を奪われ、保護者も仕事への影響がある中で、待機することになります。

本当に7日間の待機期間が必要なのだろうか?
それによって代償として、失うものが大きいのではないか。
子どもたちから多くのことを奪い、犠牲にするほど重症化率、重症病床使用率、などの基準は今のままでいいのか。
2年以上にわたるコロナとの戦いの中で、同じことの繰り返しでいいのだろうか。

国も、専門家と称する皆さんも、是非、もっと前向きに、感染予防を行いながら、活動できるにはどうすればいいのか。
濃厚接触者も、例えば最初と4日目(医学的根拠はありません)に陰性だったら待機期間を終える。など、3年目に入り、これまでの知見をもとに、withコロナでの新たな日常を構築するための提言をして頂きたいものだと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?