自称博愛主義者にはお気をつけを。
博愛主義者って自分で言ってる人の中には
ただの我儘で争いごと嫌いなかまってちゃんがいる。
八方美人とどう違うんだ?というような、かまってちゃんが多すぎてw
という事で博愛主義者について少しだけ。
人を傷つけることがないとなっ!?
そんな人いるの!?w
皆さんの周りに「完璧な博愛主義者」と名乗る人がいるなら
本当に人を傷つけてないか、嘘をついていないか、やたら自慢してこないか...怯えを隠していないか…
今1度、じっくり観察してみてください。
そういう人の特徴は、やたら綺麗な文字を並べたり、自分を良く見せる事ばかり。
とにかく優しい言葉をかける。誰にでも優しい。とりあえず優しい。
そこで「この人は良い人」という錯覚が生じてしまうんですよね。
特に持病をもっていたり、心が病んでる方は勘違いしやすいかと。
「気持ち分かるよ」と言ってくるのも特徴。
冷静になれば分かるわけないやんか!ってなりますけどね。心が病んでる時は嬉しい言葉だったりする。
しかし、そういう人は
自分の手に負えない、面倒くさくなったら簡単に見捨てます。
悲しい事に見事に騙されている人達が沢山いる。
今だけを考えたらそれで幸せなら良いのかもしれない。
しかし深みにハマり、ただの八方美人にいつか傷つけられても、それは自分の責任なので相手を責める事はしない方が良い。
相手と同類にはならないようにしましょう。
私も含めてですねw
本当にあなたを思っている人なら時に厳しい言葉をかけるのが優しさなのではないでしょうか。
話からそれましたが。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは医療費や交通費、癒される物の購入に使わせて頂きますので、宜しければサポートよろしくお願いします。