1日坊主の成長日記#6
昨日決めたやることの、写真のフォルダーの整理。
携帯の機種変を近日中にするので、このタイミングでフォルダーの整理をしておこうと。。。
実際に、写真のフォルダー整理を行った。
中学一年生からの写真が残っていた。
写真の整理など今まで全くしていなかったので。。
なんだこの写真?
みたいな、 謎写真がいっぱいありました(笑)
その中にももちろん、もはや黒歴史のような写真がたっくさんあり、懐かしかった。
合唱コンクールの課題曲と自由曲の動画。
運動会の全員リレーの動画。
卒業式の写真。。。
本当にいろんなものがあって、楽しかったな〜と改めて実感した。
そんな、思い出を振り返っている中で、ふと。。。
中学の頃の私、時間の使い方上手いな〜。
10分しかない休憩時間も、20分しかない昼休みでも、めちゃくちゃ楽しく、充実してたな。。
10分休憩に関しては、次の授業の準備もして、トイレ休憩もして、移動教室もして、さらに友達とどんちゃん騒ぎ。
今考えると、こんなにも充実した10分の使い方、今の私はしていないなぁ。
改めてそう感じた。
移動時間の10分も携帯をいじって、もはや電車を乗り過ごすかのような使い方。
中学の頃を振り返ると
悪く言えば、無駄遣いに近いような感じがした。
もちろん、学校という置かれている環境は違うにせよ、1分、1秒単位でより充実できるように考えてた過去の自分を尊敬する。
そんな、中学生の頃のような、無邪気な心を取り戻し、大切にしていきたい。
これから、春休みという本当に時間と自由に溢れた期間、少しでも、充実した期間にできるようにしたい。
あの時やっといてよかったなぁ〜
あの時楽しかったなぁ〜
そんのふうに思える期間を過ごしたい。
今日も今日とて、内容の薄い投稿になってしまったが。
無邪気な心忘れるなよ。ということで。。。。。
*明日やること*
最高に充実した10分を過ごす。
それではまた。。。。
おやすみなさい💤