見出し画像

Blender3.1でミレニアム・ファルコン号を飛ばしてみた

今回は、パスアニメーションという物体の動きの付け方、カメラに物体を追いかけさせるやり方を知りました。いやー、いつもながらスギョイ。

YouTubeの動画を参考にして2時間くらいで作りました。出来たもののレイアウトビューは以下の通りです。選択されているオレンジの線がパスですね。

レイアウトビュー

新出単語

  • パス(Path)

  • トラックコンストレイント(Track Constraint)

レシピ

素材の準備

  1. 地球と宇宙のテクスチャ:https://www.solarsystemscope.com/textures/から。

  2. 星の地表面のテクスチャ:https://polyhaven.com/から。

オブジェクト類

  • 地面:平面

  • 山:Landscape x 4(要Landscapeアドオン)

  • 地球:UV球

  • ミレニアム・ファルコン号:https://clara.io/scenesからダウンロード(fbx)

  • ミレニアム・ファルコン号の飛行経路:パス

アドオン

  • Landscape

  • Node Wrangler

見様見真似です。今週も楽しかった。
では。

レンダリングした動画を、音無しと音付きの2つ貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!