見出し画像

#鬼の撹乱

皆さんお久しぶりです。
だいぶ時間が経ってしまいました。#マイダイアリーも下書きしてはいますが、本日はここ最近の出来事を…。
先週の金曜日(1/17)仕事から帰ってきて晩ご飯食べて、風呂に入って翌日が休みだから溜まりに溜まったテレビ録画番組を観ようとテレビの前に陣取りファンヒーターにあたりながら座ってたら、急激な手足の冷えと背中への悪寒を感じた。急にダルさも出てきたから体温測定したら【38.8℃】😱‼️
普段は【35.4℃】程度だから、かなりの高熱。
慌ててアイスノン片手に自分の部屋へ移動して疲れてるんだろうと普通に寝た。
翌日…【37.6℃】まで下がり、やはり疲労感からくるモノだったんだなと思い、その日は特に何にもしないで夕方に整形外科へ行ってきた。が、帰り道に再び悪寒がしてきて頭も痛い…更に前日にはなかった咳まで出てきた。自宅へ戻り再び体温測定すると【38.6℃】‼️
そう言えば…昔(23年くらい前)もこんなような症状あったな…。ただ気づくのが夕方だったのでその日は病院は何処もやってなかったから、翌日は日曜日だけど、やってる病院探していく事にした。
翌日、昼ごろに病院へ行き【37.7℃】と伝えると隔離された病室へ移され、コロナとインフルエンザ両方の検査を実施。20分後に【インフルエンザ陽性】😱……やっぱりな。
昔に罹った時も、同じような症状だったからそんな気してた。ただ、医師としては金曜日からの発症と考え(そこも間違いだった)インフルエンザを抑え込むクスリの処方をしなかった。咳止めも処方せず、解熱剤と漢方薬と嗽クスリだけ。
一緒に住む高齢者家族の事が心配だった。
熱は下がっていったけど、咳が治らないのと痰が切れないツラい。
昼夜問わず、ゴホゴホしていたから案の定…高齢者家族にも感染してしまった。二人で水曜日に同じ病院へ受診した際に事細かに処方薬についても、逆に指示した。咳止め・嗽クスリ・解熱剤などとりあえず出してくれと。
今夜は土曜日…自分もまだまだ咳は出るけど、熱は完全に普段通りまでは下がってくれた。高齢者家族は今夜もゆっくり休めば、明日はきっと平熱まで下がってくれると思う。

インフルエンザワクチンって
その年に流行しそうな型を予測してどれを接種するか考えるらしいが、現代のようなグローバルな時代、一つのワクチンだけを予測するだけじゃ無意味な気がする。
自分は約23年振りにインフルエンザに罹ってじったが、
それまではワクチンしなくても何にも起こらなかった。
自分が罹るということは、余程【型】が違うモノが流行っているのと、重症化リスクも当然感じている。
コロナワクチンのように、2種とか接種するようになれば
もっと感染も減らせるんじゃないかなって。。。

いいなと思ったら応援しよう!