見出し画像

運動不足Pによる1泊2日の旅マスコンプリート記録

記事の最後でポスターの掲示箇所をまとめています。

旅マスですよ、旅マス〜〜〜〜!

こんにちは。しおたと申します。
東京で副業をしながら、桜庭薫さんのプロデューサーをしております。

さて、まずはこちらをご覧ください。

旅マスに行く週の火曜、なんと一日の歩数が4歩
土曜に至っては計測不能。
スマホを手放していたとかそういうことは特にありません。在宅ワークのなせる技。
この4歩も冷蔵庫までお菓子を取りに行ったとかそんなところです。

木金がスタンプラリーをした日。
これは間違いなく病の根絶に繋がっているでしょう。

そういうわけで、わたしと同じく運動不足なPちゃんも安心して参加して欲しい! という気持ちでこの記事を作成しました。
1泊2日で全ルートをコンプリートした動き方を記録しておきますので、誰かの参考になれば幸いです。
(今回は木金の平日で行きました。他にも色々と変更されることもあるみたいなので、あくまで雰囲気を掴んでもらえれば!)

計画

そもそも普段あまり旅行をしないのですが、するとしても計画性のある誰かに着いていくか、気ままに無計画な旅をするタイプ。
旅程を立てるのが今回のツアーで一番しんどかった。
そういうわけで、先人のお力を借りまくりました。

特にこちらの記事には非常にお世話になりました。
(勝手に引用してすみません。問題ございましたらご連絡ください)

こちらをリスペクトし、頭がかち割れそうになりながら作成した旅程表がこれ。
(ホテルは交通と予算のバランスを取った結果、二条城近くのカプセルホテルになりました)

先人Pたちの知恵が詰まった旅程表

1日目
京都駅→マンガミュージアム→下鴨神社→北野天満宮→駅の足湯(→八木家)

2日目
(八木家→)伊藤久右衛門→大安→京ばあむ→八霊社→科学センター→タワレコ

後述しますが、八木家は計画表と異なる1日目に行きました

迷いやすいところ、忘れやすいところ……など、とにかく踏破した皆さんの経験談を読みまくりました。
ちなみに……結果的に、この旅程表通りにはほとんど動いていません。施設の順番や時間はかなり変わりました。
ただ、余裕と幅を持って計画を立て、最も遅れた場合の想定をしておいたこと、移動方法やバス乗り場を調べておいたことは旅行の安心感に繋がりました。

1日目

最寄りの都合上、品川から出発します。早起きは苦手な上、ワクワクと緊張が強すぎてなんと一睡もできませんでした。
可哀想。

新幹線

まずはボイスを聞く! いよいよだという気持ちが高まってきます。
思っていた以上のボリュームで、決行してよかったな〜と改めて思いました。
クイズ計6回、曲投票、企画とできることは確か全部やりましたが、新横浜過ぎたくらいから寝てた記憶があるのでわりとスムーズに行くと思います。
発車直後はスピードが足りないのか計測に時間がかかったので、新横浜出発してからゆっくりやってもよかったかも。

京都駅

晴れてる! 涼しい!

ここで京都駅のボイスを聞く!
(わたしは忘れてツアー中に1度戻りました。)

道中で地下鉄・市営バスに大体5回以上乗る場合は一日券を買った方がお得なようです。
わたしは移動の度にコスト計算をしたくなかった&正しいバスに毎回一発で乗れる自信がなかったため、2日とも一日券を利用して移動しました。

そしていきなり計画から逸れる。
実は1本早い新幹線に乗ることができており、このまま国際マンガミュージアムに向かうとまだ開館していない時間に到着してしまうことに気がつきました。
少し往復することにはなりますが、先にホテルへ向かうことに。
大切なのは臨機応変な行動。買っててよかった一日券。

駅を出るもバスが分からなすぎて2本ほど見送りました。バス乗り場が地図上で表示される乗り換えアプリと、バス停が乗り場まで細かく検索できる地図アプリはあった方がいいです。

バス移動について
平日ゆえかもしれませんが、どのバスも遅れたとしても2分~5分程度で、計画に大きな影響を及ぼすほどの遅延はありませんでした。
ただ京都駅周辺など人が特に集まるところでは乗車人数的に、時間ギリギリに並ぶと予定していたバスに乗れない可能性もあるかもしれません。

京都国際マンガミュージアム

時間が溶ける施設だ!

パンフレットは受付で引き換えできますが、展示を見るには入場券を別で買う必要があります。
QRはショップ内にもあるようですが、わたしはいきなり展示会場に向かってしまったのでそちらでスタンプを押しました。

展示会場に交流ノートがあるのですが、SideMを知らない人たちも自由に書き込んでおり面白かったです。
どなたか存じませんがかっこいい人たちですね! みたいなメッセージにプロデューサー面で頷く経験ができる。

居ようと思えば何時間でもいられる&当日は再入館可能なようなので、旅程に余裕があればじっくり時間をとるのも大いにアリだとおもいます。

下鴨神社

聞き忘れた京都駅ボイスを回収してから、下鴨神社に向かいました。

地図通りの道を向かうと途中で封鎖されており迷子。(神谷〜!)
河合神社という別の神社を検索し、そこから向かうと行きやすいかもしれません。
噂に聞いていた四季の守、星を授かりました。
人も少なく、ボイスを聴きながら本殿まで歩くのが気持ちよかったです。

北野天満宮

よく晴れていた

身内に受験生がいるので、個人的にもお参りしたかった北野天満宮。
バス移動にも慣れてきました。

ポスターの位置が少し分かりにくく戸惑いましたが、Xで見つけた情報を元に無事発見。この記事の最後にわたしが行った時点でのポスター場所をまとめておくので、良ければ参考にしてください。

駅の足湯

落ちないでね

しばらく貸し切り状態でした。駅周辺は人が多いので、静かな場所で座れるのは有難かったです。
暑いかな〜と思っていたのですが、歩き回った足にじんわり熱が効いてめちゃくちゃ気持ちよかった。

時間的にかなり巻いていたので、2日目の最初に行く予定だった八木家にこのまま向かえそう(最後のガイドツアーに間に合いそう)だと、足湯に浸かりながら計画を見直しました。

新撰組 壬生屯所遺跡 八木家

いる

嵐電で1本なのでルート的にも便利でした。
駅から八木家まで歩く道が、住宅街っぽくもありつつ歴史的景観もありつつ……で、落ちてきた陽と気温も相まってすごく歩きやすかったです。

鶴屋鶴寿庵さんで受付を済ませます。和菓子が大好きなので誘惑がすごかった(買いました)。
16時のツアーにはわたしの他に3~4組いらっしゃいました。

ガイドは丁寧で分かりやすいですが、幕末の日本史をふんわりとでも知っていた方が深く理解できると思います。
わたしが参加した回はみなさん積極的に質問や疑問を投げかけており、ガイドの方も丁寧に回答してくださいました。

参加後は受け付けした際に渡される引換券でお茶とお菓子をいただけます。
最後の回でしたが、とくに急ぐこともなく、ゆっくり楽しんでも閉店までにお店を出ることができました。

2日目

1日目に八木家を周れたので、祇園エリアの大安さんと伊藤久右衛門さんの開店に合わせてホテルを出発しました。

伊藤久右衛門 祇園四条店

餡蜜

開店凸のため、待たずにカフェに入ることができました!
季節限定、店舗限定のメニューもあるようです。

カフェを利用すると、下のお土産屋さんで使用できるクーポンがいただけます。

京つけもの 大安 祇園店

伊藤久右衛門さんの向かいの通りにあります。
甘いものを食べたあとだったので、口が全ての漬物を欲していて困りました。

「ちいさなだいやす」は気になる漬物を1食サイズから購入できます。常温可のものも多く、かなり目移りしました。
食べるのが楽しみです。

atelier 京ばあむ

抹茶アイス再び

祇園からバスで1本でした。
お土産だけ買って帰る予定でしたが、またまた時間が巻いていたのでここでもカフェに寄ることに。

朝の餡蜜にも乗っていたのですが、抹茶アフォガートの誘惑に勝てず再び抹茶アイスにご対面。
これがまた美味しかった……。
甘い京ばあむと苦味のしっかりした熱い抹茶、これまた甘くて冷たい抹茶アイス、中に入っている控えめな生クリーム、全部最高でした。

工場見学が大好きなので、張り付くように見てきました。ここが勉学への意欲コースに入っているのが、上手く言えないけど、硲先生だなあって感じて嬉しかったです。

ポスターはカフェのある3階のエレベーター前に設置されていました。
ボイスが可愛くてにっこり。

伏見稲荷本教間力教会 八霊社

検索しても上手く出てこないので、先人の教えに従ってVermilion Cafe(バーミリオンカフェ)で検索。
無事にたどり着けました。

人の多い道から離れるので一瞬不安になりますが、八霊社の近くに来るとまた賑わいが戻ってきます。

上手く言えないのですがすごく雰囲気のある場所で、スタンプがなければ来ない場所だっただろうなと思うと、改めて旅マスに参加してよかったとひしと感じます。

京都市青少年科学センター

個人的にいちばん楽しみにしていた施設。
皆さんプラネタリウムをお勧めされていたので、計画を立てる段階から開演時間に間に合うよう科学センターに来ることを決めていました。

そしてわたしからもお勧めさせていただきます。
旅マスに参加されるPさんはどうかじっくりコースを見てください。
そこには最高の愛がありました。

特典の引き換え時間と場所が曜日によって異なるので、念の為プラネタリウムを見る前には引き換えしておくことをおすすめします。

また、バス・地下鉄の1日券を提示すると入場料、プラネタリウムが半額になります。
科学センターに行く日は利用回数が少なくても1日券の方がお得になることもあるかも。要確認です。

タワーレコード京都店

オリジナル特典の引き換えを忘れずに!
コンプリート特典、グッズ購入に気を取られすぎて、新幹線乗車証明(新幹線ボイス)で貰えるアクキーの引き換えをすっかり忘れていました。(レジのお姉さんに「新幹線の方は大丈夫ですか?」と聞いていただけて思い出しました……)
スタンプラリーの画面からハンバーガーメニュー→イベントTOPへ戻る→限定オリジナルボイス、のところから引き換え画面を出すことができます。

コンプリートおめでとうございます! とクリアファイルを渡していただけて、ジーンときました。

本当にどのコラボ先の方も優しくて、売上に直接つながるわけではないシールの引き換えにもみなさん快く応じていただけて、きっかけはアイマスだったとしても京都が大好きになる旅でした。

おわりに

宣伝隊長の3人、コラボ先のみなさま、京都のみなさま、そして先にスタンプラリーに参加されたプロデューサーのみなさま。
本当にありがとうございました。

たくさん歩き、たくさん食べ、たくさんのことを感じた2日間でした。
初めてのひとり旅でしたが、本当にいろんな人に助けられました。どの瞬間も大切な思い出です。

足の浮腫がすごいことになっていますが、それすら達成感で気持ちいい。
1日2万歩以上歩くなんて、いつぶりだろう。

そこに行かなければ
知らないままなんだろう
見たことのない景色の中のこと

DREAM JOURNEY

もしも参加を迷われている方や、これからバトンが繋がれる事務所のプロデューサーさんがこの記事を読んでいたら、胸を張ってお伝えできます。
旅マス、最高でした!

ポスター掲示箇所まとめ

わたしが参加した時点でのポスターの場所を一覧にしておきます。
変更等あるかと思いますので、参考程度に。

病の根絶コース
・嵐電 嵐山駅 駅の足湯
インフォメーション入口を正面に見て、左の壁
・下鴨神社
授与所、受け付け横の壁
・伊藤久右衛門 祇園四条店
店を正面に見て、右手の路地の店沿い

ヒーロー参上コース
・新選組 壬生屯所遺蹟 八木家
八木家の門を1歩入ったところ
・京つけもの 大安 祇園店
店舗中ほど、通路の中央
・伏見稲荷本教間力教会 八霊社
授与所を正面に見て、左寄りの壁

勉学への意欲コース
・北野天満宮
灯篭がたくさん見える門を入って左側の道、左手に見える小屋の横
・atelier京ばあむ
3階エレベーター前
・京都市青少年科学センター
プラネタリウム前の壁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?