![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129620082/rectangle_large_type_2_85275d3d577be95f161ed1c8d53cdc98.png?width=1200)
【遊戯王OCG】ヴァルモニカ展開メモ
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1706887551743-rFpkCKBVhA.jpg?width=1200)
青い涙の天使は趣味枠。
セベクはアルテミス経由で出せるリンク2としてお試しで採用。
![](https://assets.st-note.com/img/1717777204841-nhGvBJ7wsL.png?width=1200)
マスターデュエルだとこんな感じ。
裂け目は墓地利用系のデッキへの対策のほか、ドロバやヴェーラーやといった手札誘発を回避できる点から採用。聲選姫の墓地効果が使えなくなるが、貼る前に使いつつX素材にすれば回避できる。
ガンマは裂け目へのチェーンGや器シェルタインヴィターレへのうららに刺さり、素引きドライバーも聲のコストで切れるため採用。
もっともガンマケアされやすい環境なので抜くかも。ヴァルモニカは聲選姫nsに妨害撃たれるのが一番キツいので知ってる人なら自然とケアするはず。
展開
モンスター+αの2枚初動が基本。
聲選器を除く魔法2枚での初動パターンは恐らくない。
姫=天魔の聲選姫
器=天魔の聲選器ー『ヴァルモニカ』
姫+インヴィターレorシェルタ
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+(器+)選律or律導
共鳴:天使0悪魔3
姫nsefインヴィターレorシェルタサーチ
インヴィターレef天使手札悪魔EX
天使ef設置
シェルタefヴェルサーレサーチ
ヴェルサーレef姫墓地ef回収
悪魔姫PSS
悪魔efシェルタコピー選律or律導サーチ
ゼブフェーラSSバグースカorマスカレーナorリトルナイトSS
(姫ef回収)
最後にニビル踏むのでケアするならリトルナイトを出す。
マスカレーナの場合ゼブフェーラorジュラルメ(要共鳴カウンター)を出せるのがメリット。
ヴァルモニカLは名称ターン1では無いので2回効果を使える。
別展開:シェルタ→器→天使で悪魔天使PSS、悪魔シェルタコピー→ヴェルサーレ→選律or律導墓地
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+器+墓地選律or律導+手札ヴァルモニカカード
共鳴:天使1悪魔3
罠1回分捨てることになるので妨害数が減るが後続を確保できる。
基本的に罠2回構えた方が強いので非推奨。
姫or器+(天使or悪魔)or器
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+(器+)墓地選律or律導
共鳴:天使1悪魔3
天使or悪魔ef設置姫ef回収nsefシェルタサーチ
シェルタefインヴィターレサーチ
インヴィターレef天使手札悪魔EX(どちらでも可)
天使悪魔PSS
悪魔efシェルタコピーヴェルサーレサーチ
ヴェルサーレef選律or律導墓地
天使efヴェルサーレコピー手札+1
ゼブフェーラSSバグースカorマスカレーナorリトルナイトSS
姫or器+ヴェルサーレ
マスカレ耐性ゼブフェーラor姫ゼブフェーラ+(器+)選律or律導
共鳴:天使2悪魔3
姫nsインヴィターレサーチ
インヴィターレef天使手札悪魔EX
天使ef設置
ヴェルサーレefシェルタ墓地
悪魔PSSefシェルタコピーディサルモニアサーチ
ディサルモニアef天使共鳴置きシェルタ回収
シェルタef選律or律導サーチ
マスカレ耐性ゼブフェーラor姫ゼブフェーラ
リンク値の関係でバグースカ等が立たないため盤面が弱い。
器+ヴェルサーレの場合天使or悪魔をサーチして後述の展開をした方が強い。
(天使or悪魔)or器+ヴェルサーレ
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+(器+)選律or律導
共鳴:天使1悪魔3
天使or悪魔ef設置
ヴェルサーレef姫墓地ef回収
姫nsefシェルタサーチefインヴィターレサーチ
インヴィターレef天使手札悪魔EX(どちらでも可)
天使悪魔PSS
悪魔efシェルタコピー選律or律導サーチ
天使efヴェルサーレコピー手札+1
ゼブフェーラSSバグースカorマスカレーナorリトルナイトSS
罠素撃ち+コピーで天使共鳴カウンターが3つになり器のコントロール奪取&攻撃宣言時ジュラルメL召喚ができる
(天使or悪魔)+インヴィターレ
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+器+墓地選律or律導
共鳴:天使0悪魔3
天使or悪魔ef設置
インヴィターレef姫SS
アルテミスSS姫ef回収nsefシェルタサーチ
シェルタef器サーチef悪魔サーチ
悪魔PSSefシェルタコピーヴェルサーレサーチ
ヴェルサーレef選律or律導墓地
アルテミス素材ゼブフェーラSS
バグースカorマスカレーナorリトルナイトSS
(天使or悪魔)+シェルタ
ゼブフェーラ+バグースカorマスカレーナorリトルナイト+器+墓地選律or律導
共鳴:天使1悪魔3
天使or悪魔ef設置
シェルタef器サーチef姫サーチnsefインヴィターレサーチef悪魔手札天使EX
天使悪魔PSSefシェルタコピーヴェルサーレサーチ
ヴェルサーレef選律or律導墓地
天使efヴェルサーレコピー手札+1
ゼブフェーラSSバグースカorマスカレーナorリトルナイトSS
(姫ef回収)
妥協展開
姫or器
インヴィターレで天使悪魔P設置しつつバグースカ。
コストで誘発切るのを嫌うならデッキからSSする方を選択。
シェルタ(+ヴェルサーレ)
手札交換から動けることを願う。
ダメージ側が選ばれたら上記でバグースカ。
シェルタ+インヴィターレ
シェルタで手札交換後インヴィターレef悪魔SSefシェルタコピー器ef姫nsef任意サーチ後にバグースカ。
ダメージ側が選ばれたら器経由で姫にアクセスできるが、共鳴カウンターが足りないため恐らく妥協展開になる。
インヴィターレ+ヴェルサーレ
ヴェルサーレefシェルタ墓地インヴィターレef悪魔SSefシェルタコピー器ef姫nsef任意サーチ後にバグースカ。
回復側が選ばれたら器姫天使悪魔のいずれかがめくれることを祈る。
他カテゴリの採用検討
アサルトシンクロン
レベル4と合わせてボレアースをS召喚、効果でゼピュロスを落としゼピュロスで事故蘇生することで4Xまたは8シンクロが可能。アサルトとゼピュロスの効果でダメージを受けるのでカウンターが乗る。上振れ札なのと、ゼピュロスの効果でPゾーンをセルフバウンスするとカウンターが初期化される&もう片方のカウンターも乗らなくなるのが欠点。
レボリューションシンクロン
レベル4と合わせてエンシェントフェアリードラゴンを立てることが出来、器をセリオンズリングに変換しつつライフ回復&レボシン蘇生からクリスタリウィングを出せる。また、リングでレギュラスをサーチして出せばさらに妨害を追加できる。前述したアサルトシンクロンと調律というサーチ札を共有できるのも良い。アサルトシンクロン同様、上振れ札であり初動の安定には繋がらないというのがデメリット。