
【福岡】SOU-MU NIGHT FUKUOKA イベントレポート!
2年半ぶりのSOU-MU NIGHT開催。
しかも8月頃予定していた東京・京都が延期になったので初開催の福岡からスタート!
ほんとは東京・京都で流れつくってから福岡でやろうと思っていたのに完全に誤算だったけれど、結果として福岡スタートがSOU-MU NIGHTらしく開催できてよかったと思います。
2020年2月を最後にオンラインでの活動が中心となったSOU-MU部ですが、
「そろそろリアルでも開催したいね」
「どうせ再開するんやったら全国ツアーからはじまるとおもろいね」
「じゃあ福岡ご飯美味しいし福岡!」
というノリだけのSOU-MU部のメンバーたち。最高やん。
やると決めたとはいえ、福岡に会場のあてもないし、どうしよかと思ってたものの、スタートアップカフェ福岡さんにほぼ問い合わせページから連絡するという丸腰で飛び込む。
SOU-MU NIGHT FUKUOKA開催まで!
オンラインでの打ち合わせでもこの謎のイベントに理解を示してくれて、より相性のよい会場を探して繋いでくれたスタートアップカフェ福岡の荒木さん、佐藤さんに感謝。後日会いにいきました。
福岡で起業のもやもやを相談したい方はぜひスタカフェさんへ。

開催までに2回ほど福岡に足を運びましたが、SOU-MU NIGHTを始める起点となったうちの京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)の話をしたり、福岡の起業家支援・アーティスト支援の話を聞いたり、それぞれの起業環境の違いについてお話をする中で共感することも多く、やっぱり3都市目に福岡を選んでよかった。

そしてスタカフェさんにお繋ぎいただいた会場がThe Companyさん。めちゃオシャなコワーキングスペースやん。

ただのおしゃれ空間は結構見てきているので、へーとしか最初思ってなかったのですが、無造作にめっちゃ高額の椅子が置いてあったり、社内でDJ呼んでイベントしてましたとか、ところどころ「ん?ちょっとあほなん?」という大好きな香りがしたので、担当の井手さんとも意気投合。
The Companyさんは九州やアジア各拠点にシェアオフィスを展開していて、もともとクリエイティブ関連の業務から出発しているとのことで色々と聞いているととてもおもしろい会社。ぜひ九州行く際はご利用を。
そして当日は休日開催ということもあり、関西・関東から来たメンバーと博多おすすめのパンストックさんに買い物いったり、観光ボートにのったり博多を満喫。井手さんも完全に運営メンバーとして昼から博多のまちを案内してくれている。

いよいよSOU-MU NIGHT FUKUOKAスタート!!

そんなこんなで初開催の福岡の地でもきっと楽しめるのが確定していたので、あとは福岡の総務さんの声をできるだけ聞くことを楽しみにスタート!!

今回は佐賀に住むSOU-MU部のちあきさんが福岡開催担当のリーダーとして活躍してもらいました。一緒に司会してもらったのだけれど、「よいしょ!」とかナイス合いの手の嵐でした。最高。

今回のコンテンツはSOU-MU NIGHTではExcel漫談でおなじみExcel界のレジェンド田中亨さんによる「今年の関数」の発表!!楽しそうやな。

Excelの関数ってこんなに近年増えてるのって知ってましたか?
Excelもノーコード化の流れで関数でできることが進んでいる。その中でもVSTACK関数を実演してもらったり、UNIQUE関数やFILTER関数を使った実演をしてもらいましたが、現場の悩みを知る総務のみなさんはもっと話が聞きたかった様子。
続きが気になる方はyoutubeへ!!

The Companyさんでは卓球台をデスクにして仕事をしてるスペースもあり、さすがクリエイティブやなと思ったのですが、総務視点の私たちは卓球台には卓球台としての個性を全力で活かしてもらうために、本来の役割を果たしてもらうことにしました。
誰も止めへんのが最高。ここでほんまに卓球してるの初めて見たとのこと。

はじめましての人同士で卓球やるのもいいね。意外な一面も見れて楽しかったです。
今回もとても素敵なバックオフィスのみなさまにお会いできたのですが、福岡もまだまだ総務やバックオフィスの大事さを共有できる場が少ない様子。
それでも人事コミュニティが立ち上がってきてこんな素敵なセミナーも開催されるそうですので、是非ご参加を!今回のSOU-MU NIGHTにも協力してくれたヌーラボのアンジェラさんが登壇されます。
顔が見える総務。総務の顔が見える街。
起業家支援だけに注目する街ではなく、そうしたコーポレート人材の底上げができている地方都市があれば、きっとその起業環境は豊富な生態系になっていると思う。
人事・総務など入口はできるだけいろんな角度から切り口を持ちつつ、福岡にもバックオフィス領域で顔が見える関係性ができるといいなぁと感じました!

たくさん話したいことはあったのだけれど、オフィス見学に行っていいという約束と、もつ鍋に連れて行ってくれるという約束をとりつけたので、また福岡に訪問する機会を楽しみにしています!

二次会はもつ鍋とか福岡っぽいものを食べに行くのかと思いきや、「仲良くなるならみんなで肉焼くやろ!!」ということでバーベキューへ。
たしかに楽しかったし、福岡でバーベキューをしたことはみなさんの思い出に残ると思います!
2022年、年内のSOU-MU NIGHTは京都・東京で開催!
なんかおもしろそうだなと思っていただいたバックオフィスで働くみなさま。年内はあと10月19日(水)京都開催、11月16日(水)東京開催が決定しています! ※東京イベントページは近日公開!
ぜひ総務・バックオフィスのみなさまはこちらのHPのチェックを!
いいなと思ったら応援しよう!
