![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85711726/rectangle_large_type_2_c3ade097e26f7b2fb7440c573c008871.jpeg?width=1200)
クリエイターEXPO 2022に出展した話。(前編)
フリーランスになった今年、クリエイターEXPOに出展しました。
出展を検討している方のために、いくつか情報を残したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661734080331-DhHFvrQcUV.jpg?width=1200)
出展料(2022年の場合)
第11回クリエイターEXPO
出展ブース 通常 1小間
映像・アニメーションゾーン
165,000円 (税込)
でした。年々高くなっているようです…
契約は1月にクレジットカード払い。
展示会は6月でしたが、その月に引き落とされてました。
領収書は開催後にメールで事務局に請求するとすぐ発行していただけました。(事前でも大丈夫かもしれません)
電源工事の依頼
デフォルトでは、ブース上部の照明のみとのことで、デモ用のiPadに常時電源供給したかったので、追加契約しました。安い方のプランです。
電灯電力工事追加 ■電源共有バリュープラン
7700円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1661734524008-KmkO000rKH.jpg?width=1200)
印刷物:A0ポスター、配布チラシ(カード)、名刺
背中の壁面貼り用にA0ポスターを1部
配布用に、大判ポストカードを200部
名刺を200枚 用意しました。
A0ポスターと大判ポストカードはグラフィックで、
名刺はオープリントで印刷しました。
オープリントは海外印刷のようなので、特殊印刷での小ロットでのコスパは良いですが時間がかかりました。
レンタル品:iPad Pro 12インチ
自宅のiPadは9.6インチでしかも少し古かったので、少しでも見栄え良く大きくしたかったので、12.9インチをエイペックスレンタルで借りました。
準備期間も含め、1週間ぐらい借りて、8000円ぐらいでした。
周りの出展者は、結構大きなモニタを持ち込みんだり、会場から借りて使っている人が多かったです。
(指定業者でのモニタレンタルは3万ぐらいだったとのこと)
iPadはそのまま商談の際は使い易かったのですが、客引きとしては、ちょっと小さいので 目を細めながら近づいてくる方が多く見受けられましたw(作戦だったら良いんですが・・・)
次回出るなら、大きいモニタにしようかなぁ と思います。
成果
名刺獲得枚数は以下の通り
1日目 18枚
2日目 16枚
3日目 26枚
チラシ(大判カード)は100枚ぐらい貰っていただけました。
基本的に、極端な声かけはせず、背面ポスターとiPadの映像を見て声をかけてくださった方とのみ名刺交換しているので、お客様候補としての質は高い名刺が頂けたと思っています。
より具体的な感想については、後編で。