見出し画像

8日目|創業支援セミナー/仕事を通じて縁を繋ぐ


今日やったことと振り返り

特定創業支援事業セミナー受講

福岡で起業する方は登録免許税が安くなる。

ただ予約が混み合っているため、月に1講座ぐらいのペースでしが受けられなかった。


天職の輪

・やりたいこと/大切にしたいこと
・できること
・求められること

この3点が重なるところが力を発揮できる領域

個人的には"求められること"をまずは大事にしていきたい。
この部分がとても重要なことだと思う。

具体的に書き出していこう

・やりたいこと/大切にしたいこと
ITを活用して価値創造時間を最大化させる。

・できること
幅広いITツールの活用、キャッチアップ、情報整理、ヒアリング

・求められること
非効率な業務の改善、レガシーシステムの改変

廃業の数

経営理念とは

企業経営における基本的な価値観・精神・信念あるいは行動基準を表明したもの

経営者や社員が判断や行動をするうえでよりどころとなり、顧客の判断や行動に影響を与えるもの

PayPay銀行

ミッション 金融サービスを空気のように身近に
ビジョン 大切な人に薦めたい銀行になる
バリュー 支持される価値、何事も自分ごと、変化を活かす

なぜ経営理念が必要か?

・意思決定の質とスピードが高まる
・人財採用力が高まり、組織を一枚岩にする
・商品、サービスの訴求力が高まる

MVVの意味と策定のポイント

ビジネスモデルの考え方

企業価値を高めたり、利益を生み出したりするための仕組み

WEBの打合せ

あらかたWEBの構築は完了した。
ただ、ケアレスミスが滅茶苦茶多いことが反省。

細かなテキストミスが多かった。
ただここがなかなか治らない、昔からのくせ。

ドメインの移行の対応も急遽発生したので、かなり焦った。

けどこういった分からない経験を一歩ずつ踏んでいくしかない。

業務委託

WEB制作にあたり使用する写真撮影を友人に委託した。

仕事を通じて繋がるのは凄く楽しい。
稼ぎたい欲はもちろんあるが、仕事を振ることが楽しい。

仕事を通じて豊かな人間関係を築くことが一つの大きな目標になる。


話題のニュースとか

学んだこととか

Xのツイート

これは普段から意識している言葉。

これを言われるとかなり気持ちいい。
なので積極的に使うようにしているが、世間で使われすぎると効力が薄れる気がするのでちょっと複雑な感じ。


明日の目標

引っ越しに向けての準備を進めていかなければならない。

とにかくその日のタスクをやり切ること。

いいなと思ったら応援しよう!