見出し画像

【教育移住】マレーシア教育移住リサーチ

はじめまして!こんにちは! 

この度は私のnoteにお越し頂き、
ありがとうございます

アラフォー世代のビジネスリーダーを応援している
しんたろうと申します

普段は会社員として働きながら、
ぼくら世代がこれからの時代をどう生きるべきか

みんなで理想的な充実ライフを手に入れる為に、
様々なサポートができたらなと情報発信しています

今回のテーマは移住です

先日マレーシアに1週間休暇も兼ねて
教育移住の可能性を探る旅をしてきました

皆さんの中にも将来移住を検討している方も
いらっしゃるかと思います

今回はその旅の中で私が感じた事や思った事などを
率直に書いてみました

中には偏ったものの見方や
考えなどもあるかもしれませんがご了承ください

それではスタート致します


教育移住検討の背景

教育移住を考え出したのは実は最近のこと
海外や英語には元々興味関心がありました

私は日本生まれの日本育ち
一般的なサラリーマン家庭に生まれ
義務教育を経て県立高校を卒業

その後は専門学校に3年間通い
日本企業に就職しました

学生時代も学校で勉強する程度 
英語には無縁でした

会社のグローバル化の波に飲み込まれ
英語でのコミュニケーションの重要性を感じました 

その中で2年間のアメリカニューヨークへの出向
これをきっかけにグローバルやダイバーシティなど
意識や思考も随分変わりましたが
そもそものスペックがコテコテの日本男児

英語にも苦労していますし
もっとこの感覚を若い時に感じていたら
どれだけ人生が豊かに変わっていたかと感じる日々

それを受けて  
娘にはなるべく人生の可能性を
最大化させてあげられる環境を用意してあげたい

そう思うようになり、
通常の認可保育園で無く、
日本にあるインターナショナルスクールに
通わせて2年が経過していました

その中で徐々に違和感を感じてきていました

日本のインターの3つの欠点

あくまで今通わせている某学校の事について
ですので他の学校の事はわかりません

参考情報として捉えて頂けますと幸いです

私が率直に感じる欠点を3つ上げると、

・価格がとにかく高い
・施設や教室が狭い
・日本人が多い

まず第一に価格が高いです

私の娘はまだ3歳児ですが、
今通っている学校の年間の学費は約200万です
月に直すと約17万です

ここにバスでの送迎代や様々追加費用もかかると
約250万くらいの出費になる方もいらっしゃるかと

これは流石に高いなと思っています

もちろん、
3歳の環境下で効果や意味を問うのは時期尚早

ただ1歳の頃から約2年間通わせていて
3歳の娘の口からは簡単な英語が出てきたり
YouTubeなどの動画も英語がメイン

この影響度はこれからもう少し検証は必要です
だけど料金自体は高い事には変わりません

第ニに施設や教室が狭い事です  

これは私の学校がそうなのかもしれませんが
都内にある学校だとそもそも園庭がないです

また教室自体もお世辞にも広いとはいえない
ギシギシの環境の中で先生と生徒が
ひしめき合っている、そんな環境です

初めて2歳児の時にクラスを見た時は
それはもうカオスそのものでした笑

第三は日本人が多いということです

これも娘の通っている学校だからかもしれませんが
ほぼ日本人なので、外国の方との交流は少ない

もちろん先生は外国人もいらっしゃいますが、
父母の関係性ではどうしても友人は日本人

となるとどうしてもなあなあな感じになりますし
情報もさほど新しいものも出てきません

といった状況下で将来又は今後小学校以降の進路を
考えていた時にひとつの言葉が出てきました

教育移住の可能性

教育移住の可能性を考えた時  
コストや安全面を総合的に考慮した結果、
最有力候補に上がったのがマレーシア

マレーシアには
インターナショナルスクールが1000校以上あり
日本と比較しても国際化をベースにした
教育の選択肢がとても豊富です

イギリス領だった事もあり
イギリス式の学校は多いですが
オーストラリア、アメリカはもちろん
最近のよく耳にする国際バカロレア式もあります

またマレーシアでは
子供が現地校に通う事になると
帯同の親1人にビザが発行される仕組みがあります

これを使用して、親子で教育移住される方が
とても多くなってきています

母と子の2人で来て、
旦那さんは日本でたまに来るといった感じの方も
いらっしゃると良く聞きます

という事で、ビザのハードルはとても低いのです

また学費についてはピンキリですが、
総合的に考えても日本ほどではありません

これだけのチョイスがありますので、
年間でも幼稚園クラスなら年間50万くらいから、
年間150万くらいまでが存在します

なのでそこらへんもきちんと選べば、
金銭的なハードルは越えられそうです

マレーシアでは、標準語はマレー語

なので英語は第二言語なので、
少々訛りがあったりするのは事実です

学校により、メインの先生は、
欧米人でサポート先生がローカルだったりします

ここらへんもご自身の子供に対しての考え次第で
いくらでも調整できそうな環境が揃っています

そういう面から見ても、 
教育移住というハードルはめちゃくちゃ高い
という事ではない事が分かります

もちろん近隣諸国のフィリピンやタイなども
これら教育移住の候補国として考えられるでしょう

ただこれは私の感覚からして、
治安面や衛生面など全体観から考え、
私達家族には合っているように感じました

特に学校がひしめく首都クアラルンプールは
まさに東京よりも
近代的で都会的な街です

GRUBというアプリを使えば
Uberのように配車サービスを安く使えます

配達系のサービスもかなり充実してます
まだ医療関係はサービスを受けていませんが
日常生活は全く違和感ありません

日本との物価の差

次に気になる物価です

これは思ったより東京と比較して
安くないなと思えました

まずはレストランです

各大型モールには、
日本食レストランもたくさん入居しています

それらを見ると、
大体が日本で食べるのと同じくらいの価格

ラーメンだったり定食だったりも
800円から1000円くらい

飲み物をつけて
日本なら1500円くらいが1300円くらい
のイメージです

だから安くはないです

もちろんローカルフードで屋台とかなら
もっと安いです

ですがもし日本食でレストランやスーパーなら
日本と同じくらいの価格だと思った方がいい

それでも圧倒的に違うのは家賃

クアラルンプール市内のマンションで
2ベッドルームで3LDKだとします

ジムやプールに家具も備え付き
ドアマンのいるセキュリティ

これで大体8万円〜10万円くらいです

これが日本なら多分20万以上するでしょうし
ジム付きプール付きを探す方が難しい

そう考えるとこれはお得かと思います
水道光熱費もさほどかかりません
日本の半分くらいで抑えられます

なので食費以外の住む上でのコストは
だいぶ抑えられそうだというわけです

生活面での注意点

特にクアラルンプール市内は
渋滞がすごいです

朝と夕方の通勤通学の時間帯は
とても混雑します

また信号は少なく車中心の社会です

自転車は皆無ですし、
歩行者用信号や横断歩道もほぼありません

歩行者には優しくないのは
日本とは真逆だと思います

そして太陽が上がる日中は
外に出歩くのは一苦労です

移動するなら午前中
遊ぶのもなるべくはお昼くらいまで

午後の気温が上がる時間は
屋内のモールで時間を楽しむか
ゆっくりプールで楽しむかが適しています

最後に

約1週間のマレーシアへのリサーチでしたが
学校も3校周り、モールや市内観光を通じて
少し生活イメージが持てました

私達としては
検討しているなら早く挑戦して
合わなければ早く決断して変えればいい

そんな感じで考えているので
早速入学の手続きに入りたいと思いました

日本と比較しても生活レベルも大きく落とさず
コストを大幅に圧縮できそうな部分は魅力的

また日本で凝り固まってしまった
生活コストや将来の資産などについても
これを受けて大幅に見直す機会を得られるのも
それはそれで良いと思っています

一番大きいのは自らのキャリア笑

これは今後いろいろ考えていき
こちらに残していきたいと思います

ここまで読んで頂きありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!