見出し画像

フェアに、偏ることなく、同時並列的に

こんにちは。

日本身体管理学協会事務局の新美です。

本日もnoteをご覧いただきありがとうございます。

本日も前回の続きから。

前回は、『運動・栄養・休養』という語順について取り上げました。

もちろん、これは半分冗談ですが、

半分は本気で思っています。

トレーナーという立場で考えれば、

自分たちのバックボーンということで言えば、

まず最初に『運動』というものがあって、

それに付随するように『栄養』と『休養』となる感覚は

なんとなく理解できます。

口では「三位一体が大切なんですよ」と言いながらも

やはり運動、トレーニングに特別視をしてしまうのは

やはりトレーナーという職業柄しょうがないのかもしれません。

おそらく、それが栄養士だったら『栄養・運動・休養』といっていたかもしれませんし、

セラピストなら『休養・運動・栄養』といっていたかもしれません。

ただ、トレーナーという職業は本来、

身体についてよりフェアに見ないといけない思われます。

内科疾患系についても、整形外科疾患系についても、

それは同じかもしれません。

トレーナーだから、整形外科系には強いし自信がある、

でも、内科系はあまり興味もないし知識も自信がない、では、

フェアに物事を見ていないと捉えられてしまうかもしれません。

常にフェアに、常に偏ることなく、常に同時並列的に。

そんな姿は、トレーナーとして理想だと思うのは

私だけでしょうか。


【身体管理指導士®︎養成講座】



発行元
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
理事兼事務局長 新美光次
〒120-0033 東京都足立区千住寿町20−2
TEL:080-9893-4689
Mail:info@shintaikanri.com
URL:https://www.shintaikanri.com/
-----------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?