見出し画像

自分への観察と意図

今回は

自分 

への

観察

観察
[名](スル)
1 物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること。「動物の生態を観察する」「観察力」
2 《「かんざつ」とも》仏語。智慧によって対象を正しく見極めること。

意図

意図
[名](スル)
1 何かをしようとすること。「早期開催を意図する」
2 何かをしようと考えている事柄。おもわく。もくろみ。「相手の意図をくむ」

というお話。


ご存知の方も、そうでない方も、まずはこちらをご覧いただきたい。最後まで観ていただけるとスーパー尊い。


いかがだっただろうか?


ご存知の方も多いと思うが、こちらはダニエル・シモンズという心理学者の方のもので、彼はこの「見えないゴリラ」の実験でクリストファー・チャブリス氏と共に2004年にイグ・ノーベル賞を受賞している。

http://www.theinvisiblegorilla.com/biographies.html

人間の認知能力について多くの示唆に富む実験だが、私自身はじめてこのビデオを観た時は全くゴリラに気付く事が出来なかった。

もし実験の指示に従わず、ただこのビデオを観るだけだったらゴリラに気づけたかもしれないが、今となっては私自身では検証のしようがない。もう既にゴリラが出るということを知っているからだ。

このビデオを観る前は、ゴリラが現れるなんて想像だにしなかった。

人は


「知っている事しか認知できない」

からだ。



ゴリラが現れるなんて知らなかったから、実験の指示通り、「パスの回数を数える」と思いながら観るとゴリラを見落としてしまうわけだ。

しかし、ゴリラが現れるなんて知らなくても、実験の指示に従わず、ただ「観察」するだけだったらおそらく気づけたのではないだろうか?

久しぶりに乗る電車の優先席にゴリラが大股を開いて3人分陣取っていたら誰でも気づく。マスクもせず咳こんでいたら尚更だ。そしてまたどういうわけか人見知りしないゴリラで、やたらに握手を求めてくる。このご時世、握手は厳しい。しかも握力は4〜500kg。ひとたまりもない。

このように、パスの回数を数えるというような、具体的な意図がない場合、ゴリラに気づく可能性は高い。というか気づかないとヤバイ。危ない。


さて、

イグ・ノーベル賞、ダニエル・シモンズのゴリラの話の最中だが、同じダニエルでも心理学者なのに本家ノーベル賞の経済学賞を受賞するという離れ業をサラリとかますダニエル・カーネマンの書いた「ファスト&スロー」は皆さん絶賛積ん読中の事と思う。

ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか? https://www.amazon.co.jp/dp/B0716S2Z29/ref=cm_sw_r_cp_api_i_wcN0EbSTWXXN2


・速い思考&遅い思考

・ヒューマン&エコン

・経験する自分&記憶する自分

という話を軸に、人間の意思決定の仕組みについて書かれた超名著である。



超超超!超名著!超超超超、超名著!




申し訳ない、これが言いたかっただけである。因みに、三三七拍子は四分の四拍子だ。


話をゴリラに戻そう。


そこのあなたにやっていただきたい事がある。

このゴリラのビデオを観た事がない人を探しだして、観せて欲しいのだ。

ここからが超重要なのだが、


超超超!超重要!超超超超、超重要!



しつこいと良く言われる、、、上のビックリマークは四分休符だ。


このビデオを観せる前に、

「自分の心と身体の状態や思考を、観察するつもりで観てね」


と伝えて欲しい。

白いTシャツの人達のパスの回数を数える事を先に伝え、数える際に自分自身の心と身体の状態や思考を観察しながら行って欲しいと添えるとなお良いかもしれない。

さあ、どうなるだろうか?

もともとの「見えないゴリラ」の実験で、指示通りパスの回数を数えながらゴリラに気づいたのは被験者の42%だった。

自分を観察しようと意図してこのビデオを観た場合、いったい何%の人達がゴリラに気付けるのか超興味がある。



超超超!超興味!超超超超、超興味!



最近は娘にも「パパしつこい!」と言われる。悲しい。



もし、超良いカンジの結果がでたら是非私に教えて欲しい。








あれ?







言うと思った?






ゴリラの恋愛レボリューションは、




押して




押して




押して





引くんだって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?