![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74012381/rectangle_large_type_2_98a1ed8decc44cf687e413720ac36320.jpg?width=1200)
「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」/最終回
皆さんこんにちは。 「これからの暮らし(人生)のレジリエンス」を担当するファシリテーターの横山です。
信州これから会議 第2段の3回目。つまり、最終回が2月13日に開催されました。
総合ファシリテーター瀧内氏のまとめページ
これまで議論してきた内容をもとに、第2段階のまとめ(案)についての意見交換を行い、第1弾の時と同様に、参加者の皆さんに行動宣言を発表していただきました。
●行政の人たちを役所から引っ張り出す!
●地域で農業を通じて交流、ITで担い手を募集
● 今現在なんとなく信州にFitしていないと感じている人が暮らしやすい(働きやすい、生きやすい)場をともに立ち上げる
● 「信州これから会議」に参加した者としていろいろな場のコーディネーターになっていきたい
●県立長野図書館から社会的処方を広げる!
● 公であり県民、できることを最大限に
皆さんのご意見を参考にして、信州これから会議第2弾まとめを、整えていきます!
皆さん、ご参加ありがとうございました。