信州これから会議 第1段階 最終回
みなさん、こんにちは。
信州これから会議 総合ファシリテーターの瀧内です。
いよいよテーマ別で話し合ってきた、信州これから会議の第1段階も最終回。12月12日と15日に分け開催されました。
それぞれのテーマで話し合われてきたことを「私たちのこれから」としてまとめ、その確認作業と、そのための参加者自身の第一歩としての行動指針を伝え合うということを行っています。
これまでのなかで、働き方暮らし方、文化スポーツ、地域コミュニティ、福祉子育て、産業、学び、その6つのテーマで別のことを話しながらも、同じ話をしているのではないか?と感じるようなことが多くありました。
さまざまな場面でそれぞれが、多様なあり方を選ぶこと自体を、許容し合える社会であること。変化を恐れず、それに対応し続けるための学びが必要であるが、あえて立ち止まることも恐れないでいられるようにしたい。複雑化する社会の中で、あらゆるシーンでの「繋ぐ人」をどう育てていくか。現在進行系の状況に対して、どう自らの置きどころをつくっていくか、本当の価値を逃げずに見つめ続ける、行動していくことが大切、など。
社会と個人のあり方、両方を行き来しながら、どうやってこれからを「私たち」自身がつくっていくのか、それを共有できていった時間だった気がしています。
次回(第2段階)からは、テーマを越えることによって、セクターを越え、コミュニティを横断する橋を架けていくような話し合いをしていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!!
テーマ別の詳細・テーマ別ファシリテーターのまとめはこちら
「働き方・暮らし方」のこれから
「文化・スポーツ」のこれから
「地域コミュニティ」のこれから
「福祉・子育て」のこれから
「産業」のこれから
「学び」のこれから
〈信州これから会議 ご意見募集〉
ワークショップには参加できないけれど、ぜひ自身の声も届けたい、発言したいという方は、ぜひコメントにてご意見をお寄せください。
今後のワークショップの参考とさせていただきます。
投稿フォームはこちら