長野県2通目! 県庁所在地・長野市から国会へ意見書が送られます!
12月14日。雪の舞う寒い中、長野市議会の本会議で「選択的夫婦別姓の法制化について議論を求める意見書」が可決されました!9月に可決した上田市に続き、県内2通目です。
採決に先立ち、パルセイロマスクを身につけた鎌倉希旭議員が「国会を動かすためにも全会一致を!」と訴えてくださった賛成討論にメンバー号泣…以下に全文ありますので、ぜひご覧ください。
そして!!
採択の瞬間。全会一致のボードをご覧ください(涙)県庁所在地の長野市から、選択的夫婦別姓の法制化に向けた議論を求める意見書を国会へ送っていただきます!
長野市から送られる「選択的夫婦別姓制度の法制化について議論を求める意見書」はこちら。
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/352951.pdf
全会一致で採択してくださった長野市議会の議員のみなさん、本当にありがとうございました。最初に紹介議員となってくださった公明党の小林秀子議員を始め、阿部 孝二議員、小泉 一真議員、倉野 立人議員、小林 史子議員、鎌倉 希旭議員、松木 茂盛議員、布目 裕喜雄議員、市川 和彦議員と全会派の議員さんが請願に紹介議員として記名くださいました。感謝です!
ぜひ、この勢いで長野県内の他自治体からの意見書提出につなげられればと考えております。
【議員さんへ 勉強会、開催します!】
選択的夫婦別姓について知りたいという長野県内の議員さん向けに勉強会を開催いたします! ご希望の際は以下メールアドレスやSNSにお気軽にご相談ください。
Twitter @shinshu_action
Facebook @shinshu.chinjo.action
メールアドレス shinshu.chinjo.action@gmail.com
【長野県民のみなさんへ 仲間になりませんか?】
改姓でもやもやしている方、議員さんに困りごとをご相談してみませんか?私たちの声に多くの議員さんが耳を傾け、真摯な対応をしてくださって意見書の提出につながりました。
メンバーは政治経験のない素人集団。職業も経歴もばらばらですが、選択的夫婦別姓について同じ想いを持って活動しています。今回の経験を通して政治や地域が身近なものとなり、とても貴重な経験ができました。各自治体での活動を一緒にやっていきますので、ぜひご連絡ください!