![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68825843/rectangle_large_type_2_bc93730ad84f0ae63e569de94a17618e.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
あいさつは先手必勝
皆さんは、街中で通りすがりの相手にあいさつをしますか?
もちろん自宅近所ての話です。新宿や渋谷、銀座など都会のど真ん中ではありません。
今日は「あいさつ」について書きます。
挨拶をすると気持ちよくなります。挨拶を返されるのも気持ちのいいものです。
反対に分かっていてもなかなかタイミングを逃すと、気分がトーンダウンするのです。
ハナからする気のない方は、そういう存在さえ気づかないかも知れませんが。
あいさつは先手必勝
1.先に挨拶することで、優位に立てます。(そんな気になります)
2.返事が返ってくるかは相手の問題であり、無視されても気にすることはない。
(むしろ「勝った」くらいに感じると気楽です)
3.挨拶はタダであり減るモノでない。
幼少期より人見知り、恥ずかしがり屋で、内気なタイプでした。
会話を続けるのも苦手でした。そんなことなので当然にして自意識過剰で、
いつも誰かに見られて噂されているのではと気にするタイプでした。
それが消えたのは東京に上京して、他人との関係が田舎と比べて格段にドライになったからだと思います。再び実家に戻ったとき、あいさつの向き合い方が変わってました。
挨拶をすると気持ちよくなります。挨拶をされるのも気持ちのいいものです。
自分は朝夕に2度犬を連れて散歩します。
なのでその時はとにかく、自分は誰彼ということを気にしないで挨拶をすることにしています。無視されようが、不審がられようが、無闇には気にしません。
これが今年の目標です。