見出し画像

ヨガの八支則 ニヤマについて

ヨガの八支則のうち、ニヤマは内面的な規範や倫理に関するものです。ニヤマはヨガの実践において自己の内面を整え、他者への思いやりを持つためのガイドラインとなります。以下に、ニヤマについての詳細を箇条書きで説明します。

  1. シャウチャ(清潔さ):

    • 身体的清潔さだけでなく、心の浄化も重要とされます。

    • 清潔な環境でヨガの実践を行い、体と心を清らかに保つことを意味します。

  2. サントシャ(知足):

    • 現在の状況や持っているものに満足し、欲望を抑えることを促します。

    • 物質的な欲望を減少させ、内面的な満足感を追求することを目指します。

  3. タパス(苦行、精進):

    • 自己の成長や変容を促進するために努力し、困難なことにも耐える精神力を養うことを指します。

    • 身体的な苦行や精神的な瞑想を通じて、自制心や忍耐力を養います。

  4. スヴァーディヤヤ(自己研鑽、自己研究):

    • 自己の内面を理解し、成長するために学び続けることを重視します。

    • 聖典や哲学的なテキストの研究や自己反省を通じて、自分自身と向き合うことを奨励します。

  5. イーシュヴァラプラニダーナ(神への献身):

    • 自己中心的な欲望や行動を超え、神または宇宙の意志に自己を委ねることを意味します。

    • 自己の意志を神の意志に調和させ、謙虚で無私の心を育むことが重要です。

八支則のヤマとニヤマはやってはいけないこと、やることを勧めていることがとてもわかりやすい

ニヤマの最初のシャウチャ(清潔さ)心の浄化を含めるところがポイントですね

昨日のヤマとニヤマをしっかり覚えていきましょう

いいなと思ったら応援しよう!