
新生ジャパン投資 8月28日本日の国内マーケット展望から
おはようございます。
新生ジャパン投資です。
会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。
本日28日の東京株式市場は、方向感に欠ける相場展開となり、日経平均はやや売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物9月物は下落し、前日の清算値と比べ70円安い38,230円で終えています。
朝方8時頃の為替相場でドル/円は143.78-78円付近、ユーロ/円160.82-83付近と円高に振れています。
昨晩の米国市場で主要3指数は揃って小幅に上昇しました。
主要な半導体関連銘柄で構成するSOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)は前日比1.10%高の5,153.63ポイントと上昇しています。
日本株は、為替市場で再び円高方向に振れていることから、ハイテク株や自動車株など輸出セクターを中心に売りが先行しそうです。
一方、昨晩のNYダウの連日最高値更新やSOX指数高が相場全体の下支え要因になると見ています。
ただ、過去1年以上にわたり決算発表後のエヌビディア株の動きが、日米の株式相場全体に大きく影響してきただけに、今回の決算に対しても市場参加者の関心は高く、全般的には積極的な売買を見送る投資家が多くなりそうです。
テクニカル面、27日(火)の日経平均は反発。
売り一巡後は下値買いが優勢となり、後場に向けて上昇幅を広げる展開となりました。
2日ぶりの陽線となり、終値ベースで5日移動平均線38,185円=27日上を回復しました。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)は前日の73.7%→73.5%(8/27)へ横ばい。
5日移動平均線の上昇は一服気味ではありますが、10日移動平均線37,760=27日の上昇を背景にトレンドフォローの見方に大きな変化はなし。
保ち合い気味の動きから、今週は75日移動平均線38,643円=27日を超えるような一段高が見られるかが注目されます。
一方、依然として25日移動平均線37,173円=27日の下落基調が続くほか、一目均衡表では基準線35,564円=同などの下げも続いており、36,000円処に向けて押し戻される展開も想定されます。
新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。
世界マーケット動向
昨晩27日の欧州株式市場は、航空株や銀行株が買われ、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.16%高の518.88ポイントと反発となりました。
この日は、夏の航空運賃見通しを引き上げた欧州格安航空大手ライアンエアの上昇が同業のイージージェットなども連れ高となり・・・(続きは会員サイトで)
本日のマーケットスケジュール
・氷見野日銀副総裁の発言[あいさつ] (10:30)
・氷見野日銀副総裁の発言[記者会見] (14:00)
・米ウォラーFRB理事の発言(投票権あり)(14:15)
・米週間原油在庫 (23:30)
・米5年国債入札 (26:00)
・米NVIDIA決算 (米株引け後)
・米ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言(投票権あり) (翌07:00)
《米決算発表》
・エヌビディア、セールスフォース・ドットコム etc.
決算発表
・[8273]イズミ
本日の無料推奨銘柄
東証グロース[3〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:×××円S高
単元株数:100株
最低購入代金:××,×××円
エントリー値目安:×××円~×,×××円
利確値目安:1,217円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。
この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。
