![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132924888/rectangle_large_type_2_7ccd388734cbe4b8a9d54605e68b33a2.jpg?width=1200)
仙台愛宕神社“鎭火祭”参列へ!
みなさんこんにちは。
今回は、2024年3月4日に 仙台愛宕神社にて
“鎭火祭”が行われ、私も参列しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925156/picture_pc_d741ac26c9e91db1ca451e103b97b85d.jpg?width=1200)
2024年3月4日に仙台愛宕神社年中行事の一つ“鎭火祭”が行われました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925157/picture_pc_5ae5924b8b2c7ad8154b2e31e05e211a.jpg?width=1200)
幟に「愛宕の火まつり」と書かれております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925158/picture_pc_29828790d25d278e31f00d379f6252c1.jpg?width=1200)
拝殿へお参りした後、末社へ参拝にあがり各社殿に供物がお供えされています。
仙台愛宕神社 本殿へご挨拶のあと、
「仙台天満宮」「稲荷大明神」「勝鬨神社」「産霊神社」「軍艦愛宕慰霊碑」へ今日の行事に参加する旨をお伝えしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925161/picture_pc_79baf838b35383b57b4f0561bf5b5c18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925166/picture_pc_61991504f9b9bccef5af5f3b3d37cba3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925163/picture_pc_eceb15a1d6f4886116ca503a679f9b2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925170/picture_pc_289bb3209d6353bb868c95f6e5026791.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925169/picture_pc_733d42d58ba5184b035adf80dfaa7b64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132925171/picture_pc_e69dd29672fa87af85116377d0a0bd11.jpg?width=1200)
その後、11時に“鎭火祭”の儀式が始まりお昼頃まで行われました。
神事のあと少しの間だけ、直会(なおらい)へ参加し、午後 職場に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709562200779-Gojv2PgRzz.jpg?width=1200)
いつもより短めの記事ですが、2024年3月4日に 斎行された“鎭火祭”は、初めての参列になり厳粛な中で儀式が進み、火伏せの神「課遇土神」を祀る仙台愛宕神社にて貴重な体験を頂きました。
火の恩恵に感謝し、火難のなき事を御祈願する神事に参加できることに、軻遇土神様と仙台愛宕神社の皆様に感謝します。