
【群馬濃色】甘楽町小幡の群馬濃色レンズ赤300 4基
群馬県甘楽郡甘楽町小幡の群馬濃色レンズ赤300 4基です。
押しボタン式となっており、それぞれの方向に2基ずつ設置されています。
製造年月は昭和58年12月です。
標示板は赤字の「押しボタン式信号機」です。

この灯器は、赤レンズのゴムが緩んでいるのでしょうか。



その他の3基です。





アームのバンドは「83」です。

交差点全景

以上がここの押しボタン式信号機に設置されている群馬濃色レンズ赤300の紹介でした。
群馬県甘楽郡甘楽町小幡の群馬濃色レンズ赤300 4基です。
押しボタン式となっており、それぞれの方向に2基ずつ設置されています。
製造年月は昭和58年12月です。
標示板は赤字の「押しボタン式信号機」です。
この灯器は、赤レンズのゴムが緩んでいるのでしょうか。
その他の3基です。
アームのバンドは「83」です。
交差点全景
以上がここの押しボタン式信号機に設置されている群馬濃色レンズ赤300の紹介でした。