![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111051/rectangle_large_type_2_dce3282befe5ba6db40c9ed251057a76.jpg?width=1200)
【小糸濃色】みなかみ町「木の根」の小糸濃色格子レンズ5基と小糸濃色レンズ赤300 1基
〈更新済み〉
群馬県利根郡みなかみ町上牧「木の根」に設置されている小糸濃色格子レンズ5基と小糸濃色レンズ赤300 1基です。
小糸濃色格子レンズは4基が主道路に、 1基が従道路に設置されており、小糸濃色レンズ赤300は主道路に予告灯として設置されています。
小糸濃色格子レンズは昭和55年3月製造で、小糸濃色レンズ赤300は昭和60年2月製造でした。
主道路の4基です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111254/picture_pc_15262df81d1b6c914e865ab0a1a440bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111274/picture_pc_0b7551d0f54f574ce83f12dbd95642be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111269/picture_pc_42c704e9283587a1b08b002563bc3f1d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111255/picture_pc_79ff3fd4c01d9438707f467d95edc54a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111260/picture_pc_5871a64740169b8379e13f4d3b3ab3a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111267/picture_pc_e7b5084b57c0525ecb4b83582623fbe0.png?width=1200)
主道路に設置されている予告灯です。
水上側に設置されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111262/picture_pc_2216c763a44c709b189f31c4ba8c4569.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111253/picture_pc_5be74b4cccd07e813a6ed12ea4200d2f.png?width=1200)
従道路の 1基です。
標示板が「感応押しボタン式」となっており、大変珍しいものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111259/picture_pc_a9652d61e14eac91bb2a2d83854131a9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111257/picture_pc_b212b2b012f1b2de5226b274a6f2065f.png?width=1200)
交差点全景
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117111251/picture_pc_a4c32abc5d66d6c08795ef979d860b6a.png?width=1200)
以上がこの交差点に設置されている小糸濃色格子レンズと小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。