![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115558209/rectangle_large_type_2_e5edcfa35b868184989560ff018d2f49.jpg?width=1200)
【小糸濃色】みどり市諸町の小糸濃色レンズ赤300 1基
群馬県みどり市諸町に設置されている小糸濃色レンズ赤300 1基です。
交差点内の他の灯器は既にLEDに更新されており、この 1基のみが濃色レンズとなっています。
交差点内の他の車灯が全てLEDというケースは群馬県では稀ですね。(LEDと濃色レンズが並存というケースは見かけますが…)
製造年月は昭和60年4月です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115558457/picture_pc_0fc076a53af96492a81110576cb69410.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115558453/picture_pc_d63f06a2811e9785f560b09918a94091.png?width=1200)
以上がこの交差点に設置されている小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。
群馬県みどり市諸町に設置されている小糸濃色レンズ赤300 1基です。
交差点内の他の灯器は既にLEDに更新されており、この 1基のみが濃色レンズとなっています。
交差点内の他の車灯が全てLEDというケースは群馬県では稀ですね。(LEDと濃色レンズが並存というケースは見かけますが…)
製造年月は昭和60年4月です。
以上がこの交差点に設置されている小糸濃色レンズ赤300の紹介でした。