![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133638/rectangle_large_type_2_9ce3831d51cbcb12e125e52dada1300d.png?width=1200)
【小糸濃色】渋川市「阿久津北原」に設置されていた小糸濃色格子レンズ2基
〈更新済み〉
群馬県渋川市「阿久津北原」に設置されたいた小糸濃色格子レンズ2基です。
従道路に2基設置されていました。
現在は、主道路に設置されたいた京三蒲鉾スフェリカルレンズに更新されています。
製造年月は2基とも昭和58年2月でした。
赤字の半感応の標示板とセットで設置されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133665/picture_pc_db975ae72d70da7b5d3b514457c6c269.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133663/picture_pc_98983baaea9cdfd8a172fad8494220f8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133670/picture_pc_9c227def0501bacf5e76ed4b9cc08d9b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133662/picture_pc_73250e3a569ca34352dfdb52d5db91ac.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133667/picture_pc_76d08d1f8a9c4a6f3a5be0da91e49cc0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133669/picture_pc_8cfbcd56305ce0aa8f9ccb21e70efda9.png?width=1200)
アームのバンドは「83」でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133664/picture_pc_b829a38dc874b01b6cd942f2fc99ae65.png?width=1200)
以上がこの交差点に設置されていた小糸濃色格子レンズの紹介でした。
群馬県渋川市「阿久津北原」に設置されたいた小糸濃色格子レンズ2基です。
従道路に2基設置されていました。
現在は、主道路に設置されたいた京三蒲鉾スフェリカルレンズに更新されています。
製造年月は2基とも昭和58年2月でした。
赤字の半感応の標示板とセットで設置されていました。
アームのバンドは「83」でした。
以上がこの交差点に設置されていた小糸濃色格子レンズの紹介でした。