![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67458464/rectangle_large_type_2_e496e87d83b18c028c0e192e67feb65e.png?width=1200)
【イベントレポ】第二回 ホスト交流会を実施しました。
先日、このブログでもお知らせした通り、12月1日(水)におとなの新路相談室のホスト交流会を実施しました。
前回に引き続き、今回も流れとしては、①「おとなの新路相談室」の背景にある思いを共有、②ホスト同士で「おとなの新路相談室」をネタに雑談、③意見交換という形をとりました。
毎回思うことなのですが、やはりホストの皆さんのエネルギーがすごい。特に②のパートでは「おとなの新路相談室」に対するリクエスト意見が多数登場しました。
参加者は総勢21名でした。
前回とはまた全然違うメンバーが集まり、雰囲気もガラッと変わった印象です。
交流会の目的
運営側がいうのもなんですが、おとなの新路相談室にはとても豊かな仕事経験を積んできた方が数多く登録しています。そこで今回の交流会も前回と同様の二つを目的としました。
①ゲストの皆さんに交流していただくことで新たな化学反応が起きること。
②ホストの生の声を伺い、サービスの改善に役立てること。
交流会で出てきた話
初回に比べ、今回のイベントは具体的な運営側へのリクエストが多い印象となりました。
どんな意見が出てきたのかと気になる方もいるかと思うので、下記にまとめてみました。量が多すぎて小さくなってしまって申し訳ありません。興味のある人は下記を画面拡大などして見てみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1639116676633-yf0w7VEFah.png?width=1200)
今後も開催します
今回は2回目。運営側としてはちょっと耳を塞ぎたくなるような厳しい意見もありましたが、このようなホスト同士のつながりを重視しています。そのため、今後も隔月程度の割合で継続的に開催を予定しています。
なお、前回のホスト交流会後にどのような対応を行ったかはこちらのブログに記載しております。ご確認ください。
また、次回のイベントについては、こちらのブログで告知します。
【おとなの新路相談室】のホストになりたい方は、こちらからぜひ