
【シリコンバレー散歩】「シリコンバレー誕生の地」 ヒューレット・パッカードのガレージ
見出し画像は、有名なヒューレット・パッカードのガレージです。前に紹介した経産省ジャパン・イノベーション・キャンパスから少し歩いて行ったところにあります。ほぼ裏側みたいな、ぐるりと回ったところと言っていいです。またまた今更感満載なのですが、これまでに話題になったものや、郷愁を誘うというか、古き良き時代に思いを馳せさせる記念物が、近所のそこここにあるということを感じていただけたらと思っています。それでは、そこに映っている案内板の説明を書き出してみます。

「シリコンバレー」誕生の地
この車庫は、世界初のハイテクエリア「シリコンバレー」誕生の地です。フレドリック・タ―マン スタンフォード大学教授の考えに端を発します。教授は、彼の学生に、東海岸の既存の会社に就職するのではなく、自分の電気機器スタートアップをこの地で立ち上げることを奨励しました。教授が受け持った最初の二人の学生、ウィリアム・ヒューレットとディビッド・パッカードがそのアドバイスに従って、1938年に、まさにこの車庫で、彼らの最初の機器であるオーディオ・オシレーターを開発しました。
この車庫は、カリフォルニア州の歴史的建造物976番として登録されています。
この車庫は普段は、画像のように閉まっていますが、その中や、当時の様子などは、次のサイトで見られます。
もう少し離れて見てみましょう。この辺りの普通の家です。調べたらすぐわかることだと思いますが、誰か実際に住んでいるのかな。
