![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161129449/rectangle_large_type_2_101baf453428a37380175ec719e13137.jpeg?width=1200)
イベントレポート:『米マニア』×堀江FESTA!米粉を使用したはしまきで地域の人々と味わうひととき
こんにちは、芝本です。
11月3日、大阪・堀江の中心地ある高台橋公園で開催された「堀江FESTA vol.2 “HO!”」に出店しました。堀江の会が主催するこのイベントは、地域の活性化と、訪れる人々が安心して楽しめる街づくりを目的とした地域密着型のフェスティバルです。 今回は約30店舗が出店し、飲食や物販のブースが賑わい、家族連れや若者など、たくさんの人々が堀江の魅力を楽しんでいました。
私たち『米マニア』も、ふだんのキッチンカーでの出店に代わり、屋台形式で特製「はしまき」を提供しました。 長居公園でのイベント同様に、お米の魅力を発信するために米粉を使った生地に、2種類のトッピングである「うま辛キムチ味」と「ふわとろチーズ卵味」を提供しました。イベントに訪れた多くのお客様に、新しい米粉のお楽しみ方をご提案できるメニューを提供しました。
米粉を使った特製はしまきの魅力
![](https://assets.st-note.com/img/1731101472-43INW5LOSmqybdQKheDT7wnv.jpg?width=1200)
はしまきといえば、通常は小麦粉を使った生地が一般的ですが、私たち「米マニア」では、日本の主食であるお米をもっと身近に楽しんで活用したいという思いから、米粉を使った特製はしまきを考案しました。 米粉ならではのモチモチとした食感が特徴で、一般的なはしまきよりも噛み応えがあり、食べ応え抜群です。
当日は、来場者からも「こんなに美味しいはしまきは初めて!」や「米粉のはしまきって珍しいね!」といった声が多く寄せられ、大好評でした。
大人気「うま辛キムチ」と「ふわとろチーズ卵」
今回のはしまきには、風味豊かな「うま辛キムチ味」と濃厚でクリーミーな「ふわとろチーズ卵味」の2種類をご用意しました。
うま辛キムチ味は、ピリっと辛さがクセになる一品で、寒い季節にぴったりな温まる味わいです。 発酵食品としても知られるキムチは、腸内環境を整える効果が期待されます。また、辛いもの好きの方々からは「辛さと米粉の相性が抜群です!」と好評でした。
一方、ふわとろチーズ卵味は、米粉のモチモチ感とふわふわの卵、そしてとろけるチーズが絶妙に組み合わさった一品です。 チーズの濃厚さと卵のまろやかさが口いっぱいに広がり、思わず笑顔がこぼれる美味しさに仕上がりました。特に、小さなお子様やチーズ好きの方に大好評で、「こんな味は初めて!」と満足いただけた方も多く、ふわとろチーズ卵味が新しい味覚体験として人気を集めました。
地域とのつながりと堀江FESTAの持つ意義
![](https://assets.st-note.com/img/1731101350-hRxiQcTOS1EFgo4vtPmUyKIb.jpg?width=1200)
堀江FESTAは、堀江の店舗や住民が一体となって地域を盛り上げる素晴らしいイベントであり、私たち『米マニア』にとっても地域の皆様との交流の場として貴重な機会でした。地元の方々の温かさを肌で感じることができ、地域とともに成長していく可能性を感じる時間となりました。
また、他の出店者とも情報交換ができ、地域に適したイベントが堀江全体の活性化に大きく貢献していることを実感しました。楽しみ方を提案し、地域活性化に貢献していきたいと考えています。
今後の展望と挑戦
今回の堀江FESTAでの経験を糧に、私たち『米マニア』は次のイベントに向けてさらなる挑戦を続けていきます。今回のはしまきのように、お米を使った新しいメニューの開発にも着手し、お米の多様な可能性を引き出すために、これからもさまざまなイベントで独自のメニューを提供し、より多くの方にお米の美味しさを届けていきます。
また、私たちの活動を支えてくださる皆様とともに、地域のイベントに参加し、食を通じた地域貢献に励んでまいります。次の『米マニア』の冒険でお会いできることを楽しみにしていますので、ぜひSNSもチェックしてください。
では、次のイベントでまたお会いしましょう。